LoginSignup
starMagichat
@starMagichat

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

クレカを登録していなければ、クラウド破産は絶対に起きませんか?

解決したいこと

クラウド破産についてなのですが、
基本的にクレカをそのサイトで登録しなければ、クラウド破産を起こさないのでしょうか。
具体的な例で言うと、

  1. GoogleやAppleのアカウントでログインみたいな画面がよくあるが、Googlepayにクレカを登録した場合、googleアカウントで登録、のような画面があるが、これで各種クラウドサービスに登録しても、そのクラウドサービスのウェブサイトでクレカ番号などを打ち込まない限り、勝手にGooglepayとかのクレカが登録されて、クレカが使われることはない。
  2. 先ほどの例やクレカをそもそもgooglepayそのた以外にも登録していない場合、無料枠を超えたら、サービス自体が止まる

自分で試したこと

クラウド破産について気になったので、色々調べてみました、
主なパターンとしてサービスを起動したままだったり、過剰なリクエストがクラウドに送られてしまうパターンがあるとのことですが、
支払い方法がどのように登録されるかがわからないので、
教えていただけると幸いです。

0

3Answer

例を見る限り状況がそもそも「クラウド破産」に該当しません
そして単語が似ていて異なる用語が多いので勘違いされているように思います

1.Googlepay 今後 Google ウォレットに移行するのでウォレットと明記
2.GooglePlay 定期購入などのサービスがある

(1) ウォレットの場合は決済を簡単にするためのものなのでこれで購入したものはカードで引き落とされます
そもそもGooglepayサービスを受けるときにカードを登録しているわけですから使えば引き落とされます

(2)アプリによってはサブスクのように定期支払いを求められるものがありGooglePlayにポイントを購入しておけば
定期支払いが可能です
この支払いはサービスを受ける前に請求されますのでポイントが 0や支払いに満たない場合はサービスが自動的に停止します
GooglePlayの管理画面で定期支払いの画面で確認出来、手動でも定期支払いを止める、一時停止するが選べます
GooglePlayのポイントをカードを使って購入したとしてもカードから使われることがありません

最近はサブスクのものが多いのでクレジットカードの登録を求められますが
海外製のアプリは危険かもしれないので PayPalを使用して登録しています

1Like

「クレカ不要で登録できるFreeプラン」があるサービスなら請求されることはないけど
AWSなどはクレカ登録しないと無料枠さえも使えないことが大半。
最終的に有料で使ってもらうための試食でしかないので嫌ならFreeプランがあるサービスだけ使うしかない。
https://repost.aws/ja/knowledge-center/free-tier-payment-method

Googleウォレットは何も関係ない。

1Like

アカウント連携についてはサービスの利用規約に依るのではないでしょうか?
無料枠については事前にカード登録しないと利用できない場合が多いかと思います。

0Like

Your answer might help someone💌