• QX 小僧@QX-Kozou

    量子エンジニア・研究者をしています。個人的なメモや勉強のために書きます。 所属先の見解を代表するものではありません。

  • @gyu-don

    来世はパンダになりたい。

  • 清野 隼史@getty104

    Qiita株式会社で開発統括をしています。

  • Kuma@notori48

    量子力学(独学)を愛する。最近は量子ゲート計算を勉強中。Qiskit Advocate Tier 0.

  • @TY_2021

    よろしくお願いします。

  • Shinichiro Ohno@shnchr

    機械学習と数理最適化、時々、量子コンピュータ 最近は、エンジニアとマネージャの重ね合わせ。 オライリー・ジャパンより以下を出版(翻訳) ・事例で学ぶ特徴量エンジニアリング ・生成AIのプロンプトエンジニアリング

  • @kyamaz

    I love reading OSS codes & arXiv papers. My interests: #QuantumComputing #Haskell #LEAN #LLVM #RISCV #p5 #q5mjs #OpenQL #processgraph #量子コンパイラ #未踏tg '18-'20.

  • Masafumi Shimotsuji@shimo3san

    55歳から趣味で量子コンピュータの勉強を始めたSE歴3x年、還暦越えのSE(線形代数、量子力学はど素人)です。 量子プログラミングの勉強は、書籍やネットの情報を参考に IBM Q Experience の Circuit Composer 上で行なっています。

  • Makoto (Dave) Nakai@dave_quantum

    情報科学の観点から量子計算の研究をしている学部生です。主に分散量子計算の研究及びOSS開発を行なっています。

  • 英典 盛川@morimorijap

    40すぎて量子コンピュータに興味をもち2018/10からIPA未踏ターゲット量子コンピュータ(アニーリング部門)に採択され身近な話題を量子コンピュータに実装しています。エンジニアから経営者を経て再度現場へ、久々のプログラミング。挑戦あるのみ。

  • Yoshiyuki Nakamura@nakayoshix

    ヨーガ歴31年のダルシム系エンジニア。昔々数学科では位相幾何を、大学院では情報幾何をやってました。(愛深きゆえにAIを捨てた男) 現在は関数型菩薩を目指して修行中の隠居系フリーランスです。😇