@sherockth47

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

このような画面を作成したい

VScodeを使用して、html/css/javascriptでhtml上で添付画像のような画面を作りたいと考えています。
操作のイメージは下記の通り

1.画像右上のボタンをクリック(Create application)
2.プロジェクト名を入力するためのポップアップウィンドウが表示される
3.プロジェクト名を入力して保存
4.最初の画面にプロジェクトがタイル表示される

このようなものを作るのに

・参考となるページがあれば教えてください
・Googleでどのように検索すれば有効な記事が検索できるか教えてください

よろしくお願いいたします!
質問.PNG

0 likes

2Answer

これは「何らかの目的で独立するアプリケーションを作りたい」のか,あるいは「VSCodeの拡張機能を作成したい」のかどちらでしょうか?
背景となる情報が何もないので,どう回答すべきかも不明です.

0Like

Comments

  1. @sherockth47

    Questioner

    何らかの目的で、html上で独立したアプリケーションを作りたいと考えています
    説明不足ですみません

大前提として、HTMLをブラウザで開いてもファイルの読み書きは出来ません。これはセキュリティーの都合ですね。(「ウェブサイトを開いただけで、PC内にウイルスが……」という事を避ける為です)

ファイルとして保存は出来ないですが、ブラウザ上に情報を残すことは出来ます。localstorageと呼ばれる機能です。これは文字列や数字をブラウザ上に保存しておくものですが、大量のデータを保存するのには向いていません。というのも、localstorageはあくまでちょっとしたデータを保存しておくために作られているからです。実際、localstorage内のデータが増えすぎるとブラウザが勝手に古いデータを消すらしいです。
つまり、デモアプリを作る程度ならlocalstorageが第一選択ですが、「実用できるアプリを作りたい」ならlocalstorageは避けるべきでしょう。

「実用できるアプリを作りたい」のであれば、electronNW.jsといったツールを使う必要があります。これらを一言で言うと「セキュリティーが緩いブラウザ」であり、JavaScriptからローカルファイルを弄ったりする事が出来ます。(確か、VSCodeはelectronで作られていた気がします。あと、RPGツクールはNW.jsだったはずです。間違っていたらすみません)
electronやNW.jsは使いこなすのが難しいですが、慣れてしまえば簡単にアプリケーション開発を出来るようになります。

参考になれば幸いです。

0Like

Your answer might help someone💌