SESから情シスに転職した軌跡~枯れた技術を応用~
はじめまして、私は中学生の頃からプログラマーになることを夢見ていたSI及びSES出身のエンジニアです。2012年頃、現在の勤務先から内定をいただき、社内SEに転身しました。当時は、30代前半でし...
4
4
Comment0
3 search resultsShowing 1~3 results
You need to log-in
はじめまして、私は中学生の頃からプログラマーになることを夢見ていたSI及びSES出身のエンジニアです。2012年頃、現在の勤務先から内定をいただき、社内SEに転身しました。当時は、30代前半でし...
昨年からAWSを触る機会が増えて、今年に入ってから初めてAthenaを使いました。 Athenaの環境でPrestoに触れてからというもの、標準SQLでクエリーを記述している頃に比べるとエラーの...
今回は、データベース毎にデータの差分クエリーを投稿します。 (備忘録として…) 1.何のために差分するのか? 私が新人の頃は、ソースを修正する際に先輩方から「コンペアするといいよ」と教わりました...
3 search resultsShowing 1~3 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.