仮想DOMって何?って疑問を5分で解決する
はじめに VueやReactで開発しているけれど、仮想DOMって何? 数分前の僕は仮想DOMというか、DOMの言葉の意味もなんとなくしかわかってませんでした。 ただ、仮想DOMについて調べるうち...
19 search resultsShowing 1~19 results
はじめに VueやReactで開発しているけれど、仮想DOMって何? 数分前の僕は仮想DOMというか、DOMの言葉の意味もなんとなくしかわかってませんでした。 ただ、仮想DOMについて調べるうち...
はじめに Vueを使ったアプリでCSVデータを取り込んで、オブジェクトにして使いたい! CSVを取り込んでデータに変換ってどうするの? そんな悩みを抱えていませんか? アプリで会員データや商品リ...
はじめに Railsでページネーションを作るとき、kaminariというgemを使う人が多いでしょう。 この記事では、kaminariでページネーションを作成する方法を丁寧に解説します。 kam...
はじめに エンジニアとして仕事をさせていただいて、もう半年です。 実務1ヶ月ぐらいに書いた記事を読んでいると、そんな風に思ってたんだ〜と思うことが多かったです。 なので、実務1ヶ月目ぐらいに起き...
はじめに 半年で学んだシリーズになります。 前回は汎用的なことについて書いたつもりなので、こちらはよりRailsに寄せました。 前回の記事はこちら↓ また気になる点はぜひコメントいただけますと嬉...
はじめに Discordに関連するアプリを作っていたら、botを追加したくなりますよね。 ただ、「botを導入して、チャンネルでコメントできるようにするにはどうすればいいの?」といった疑問がある...
はじめに 現在でちょうどプログラミング歴半年ぐらいになります。 僕自身はまだまだで恐縮ですが、コードを良くするTips集を書いてみることにしました! 具体例はRubyで書いていきます。なるだけ、...
はじめに 先日Rails6で画像処理ライブラリを変更するissueをやりました。 具体的にはImageMagickからlibvipsに移行しました。 そこで、これからlibvipsに移行したい人...
はじめに この記事では、Rails7のOAuth機能を使ってDiscordログインを実装する方法について書きます。 Discordログインを実装したい omniauthを使いたいけど、使い方がわ...
この記事の内容 こんにちは、Ruby on Rails(以下Rails)を触り出して1ヶ月のよしはるです。 この記事は初めてRailsで個人アプリを作ったので、体験談を記しておきます。 具体的に...
この記事の内容 いいね機能など、レコードを一意にしたい 本番環境でダブルクリックしたら、同じレコードが2つ入ってしまった。 というのを防ぐための内容です。 僕自身、掲示板アプリでいいね機能をつけ...
陥ったエラー内容 <%= render partial: "posts/like", like: @like %> というコードで部分テンプレートを呼び出そうとしたら、NameErr...
この記事で書くこと renderメソッドで部分テンプレートを描画したいのになぜかできないよ... renderで詰まっている という人に見て欲しい内容です。 僕はrenderメソッドはコントロー...
gemの使い方などで漁っていたら、どうやらdeviseでユーザ認証ができるらしい。 いやいや、どうせ難しいんでしょう? そう思っていたのだが、まぁ簡単(基本的な部分はですが...) ということで...
railsで検索機能をどうやって作ればいいんだろう? そう思った僕はgemを使ってその機能を実現することにした。 そこで調べてたどり着いたのがransackと言われるgemだ。 使ってみた感想は...
・dockerで開発したアプリをrenderで公開したい ・rails + PostgreSQLでアプリを公開したい ・でも、どうすればいいかわからない という人向けに記事です。 僕自身、Rai...
この記事で書くこと 最新のcommitを一つ戻る方法 リモートリポジトリにpushしていた時の対処法 問題発生 ターミナル git add -A git commit -m "Finish 〇〇...
最近Dockerを使うようになったよしはるです。今日はDockerのコンテナを起動したまま再起動(まぁ...ぶち切りですね笑)をしてしまったので、新たにコンテナを起動してもRailsサーバーが一...
TDD Boot Campさんのテスト駆動開発について解説している動画がわかりやすく、参考になったので要点だけをまとめようと思います。 動画の内容はこちら 僕の知識レベル(参考にしてください) ...
19 search resultsShowing 1~19 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.