deoplete.nvim から ddc.vim に乗り換えてみた。
はじめに nvimを使い始めて一年ほど、deoplete の後継プラグインが出たということで、さっそく試してみた。 ddc.vim とは 暗黒美夢王ことShougoさんが作成した vim, ne...
3
2
Comment0
3 search resultsShowing 1~3 results
You need to log-in
はじめに nvimを使い始めて一年ほど、deoplete の後継プラグインが出たということで、さっそく試してみた。 ddc.vim とは 暗黒美夢王ことShougoさんが作成した vim, ne...
はじめに この記事は、ラズパイを使う高専生にむけたものです。あまり一般的なものではないということをご了承ください。また、Qiitaで記事を書くのはこれが初めてなので、至らないとこが多々あると思い...
経緯 学校などでラズパイでSSHを使いコードを書いた時に、ファイルを提出するときにscpコマンドを使うがどうしても覚えられないので覚え書き。 コマンド パソコン(ローカル)からラズパイ(リモート...
3 search resultsShowing 1~3 results
Qiita is a knowledge sharing service for engineers.