Safari で新規インストールフォントのレンダリング結果を見る方法
解決したいこと
Safari で,〈新規インストールしたフォントを font-family
に指定した文字列〉がどのようにレンダリングされるか試したい。
ここで,「新規インストールしたフォント」とは「もともと OS にインストールされているものではなく,自分であとからインストールしたフォント」の意味です。
問題点と質問の意図
Safari では,新規インストールフォントを使うことができません。
OS にバンドルされている游ゴシックでさえ,バンドルはされているが元々入っている(組み込まれている?)フォントではないとして扱われ,ウェブに使用できません。
私は,Google Fonts などから入手した手元のいくつかのフォントで,Safari のレンダリングエンジンがどのようにレンダリングするかを確認したいのです。
ウェブサイトで使いたいわけではなく,レンダリングエンジンの動作が知りたいだけです。
もちろん普通には使うことができないわけですが,上記の目的のために制限を回避する簡単な方法が何かないでしょうか,というのが質問の意図です。
追記 2025/03/02
OpenType の GPOS や GSUB といった仕組みは,レンダリングエンジンによって扱いが違っていたりするので,各種のレンダリングエンジンを比較したいわけですが,Safari では実験に使えるフォントが限られてしまうので,どうにかならないだろうか,ということです。
なお,Safari がこのような仕様なのは,フォントフィンガープリントを取得されることがセキュリティー上の問題になる考えてのことのようです。
実験とその環境(2025/03/02 追加)
この節で述べる実験は macOS Sequoia 15.3.1 で行いました。
以下のような HTML ファイルを用意します。
<!DOCTYPE html>
<meta charset="utf-8">
<title>font</title>
<style>body{ font-size: 3rem; line-height: 1 }</style>
<div>(1) Hamburgefons</div>
<div style="font-family: Georgia">(2) Hamburgefons</div>
<div style="font-family: YuGothic">(3) Hamburgefons</div>
<div style="font-family: 'Source Serif 4'">(4) Hamburgefons</div>
英字列を
(1) フォント指定なし
(2) Georgia
(3) YuGothic
(4) Source Serif 4
で表示させるだけです。
このファイルを以下のブラウザーで開きました(ウェブサーバーを介さず,ファイルを直接開きました)。
- Google Chrome 133.0.6943.142(Official Build) (arm64)
- Safari バージョン18.3 (20620.2.4.11.5)
その結果が以下です。
以下のフォントで表示されました。
(1) Hiragino Kaku Gothic ProN
(2) Georgia
(3) YuGothic
(4) Source Serif 4
以下のフォントで表示されました。
(1) Times
(2) Georgia
(3) Times
(4) Times
(1) はフォントを指定していないので,違うフォントで表示されて当然です。
(2) は両者とも指定した Georgia でした。
(3), (4) は,Google Chrome では指定されたフォントで表示され,Safari では全て Times になりました。
Safari の (3), (4) のみ指定とは異なるフォントで表示されたわけですが,これは「新規インストールしたフォントは使用されない」という Safari の仕様によるものと考えられます。
なお,Safari の開発ツールであとから (1) に font-family のスタイルを当ててみましたが,HTML に最初から style
属性で指定した場合と変わりありませんでした。
ここまでに登場した五つのフォントについて,以下に情報をまとめます。
- Hiragino Kaku Gothic ProN
ver8.26
OS に元から入っている - Times
Font Book ではこのフォントは出てこないので(Times New Roman は出てくるが別フォント)詳細不明 - Georgia
Version 5.00x-4
OS に元から入っている - YuGothic
17.0d1e1
バンドルはされているが,OS に元から入っているフォントとはみなされないらしい(というような意味の解説がウェブ上にたくさんあるが一次情報は知らない) - Source Serif 4
Version 4.004
以下よりダウンロードしてインストール
https://fonts.google.com/specimen/Source+Serif+4