@roadster1878

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

node-red 4.0.9 と 4.1.0 でのsplitノードの動作違い

Discussion

splitノードの動作違いで、splitの出力終了を検知するため、triggerノードで検知していたのですが、4.1.0で動作させるとうまく動かなくなりました。

spliet.png

Web API で取得した、jsonの配列データ(要素数90の100件~5000件程度)をsplitノードで分割して処理していたのですが、4.0.9では順次分割されて出力されますが、4.1.0では件数が多いほど出力開始されるまでの時間がかかります(5000件くらいだと10分くらい8th Corei5)。

こんな投稿もありました、すこし遅くなる程度に書いてありますが

回避方法ってあるんでしょうか?

0 likes

Your answer might help someone💌