LoginSignup
program0832
@program0832

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Ruby基礎構築中readlineを読み込んでくれない【mac】

解決したいこと

現在新しいpcの環境構築をしていて,主にRubyの環境を作ろうとしています。(Ruby 2.6.5)

Homebrew 4.0.6をインストール後rubyをbuild出来ましたがこの後readlineを読み込もうとした時以下のエラーが出ました。

使用したコマンド:brew link readline --force

Warning: Refusing to link macOS provided/shadowed software: readline
For compilers to find readline you may need to set:
  export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/readline/lib"
  export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/readline/include"

For pkg-config to find readline you may need to set:
  export PKG_CONFIG_PATH="/usr/local/opt/readline/lib/pkgconfig"

使用している環境

mac OS venture 13.2.1
ruby 2.6.10
Homebrew 4.0.6
rbenv 1.2.0
readline 8.2.1

自分で試したこと

古いカリキュラムに倣って進めている状態で、試したことは先ほど記載したコード

brew link readline --force

こちらを入力し、エラーが出たので翻訳、原因の究明に努めたのですが解決できず、ググってもそれらしい記事を見つけることもできませんでした。

エラー文に出ている

export LDFLAGS="-L/usr/local/opt/readline/lib"
export CPPFLAGS="-I/usr/local/opt/readline/include"

この辺りを設定ファイルに記述することで解決するかもしれないと思っていますが、知識なconfigに触るのも怖いため質問させていただきました。

有識者の方、力をお貸しくださいませ。

0

1Answer

この辺りを設定ファイルに記述することで解決するかもしれないと思っていますが

試してみましょう

0

Your answer might help someone💌