レビューアに徹底しない人に困っている
Discussion
レビューアに徹底してくれないレビューアに困っています。
レビューアの言われた通りにすべてその場でなおしました。しかし、それも無にされ困りました。
まず、レビューの仕方に違和感を感じます。
・一貫性がない
・レビューアの言葉にほぼ書き換えさせるが、内容はほぼ変わらない。ニュアンスを少し変えただけ。
・レビューアの言葉をそのまますべてその場で書き換えたにもかかわらず、再確認で再度書き換えさせる。内容もほぼ変わらない
・思い付きで指摘してくる。明らかにおかしいのでその場で反論し、解決していた。その時は必ず第三者を入れ意見を言うようにしてた。
最終確認で、レビューアの趣味に大きく書き換えられました。それで問題等が発生し、不快な思いをしています。
・指摘内容と逆の書き方をしていた
・レビューアが徹底していないため、自分流に書き換えることに注力し、内容のミスに気付かず、そのまま顧客提出
・書き換え時にレビューアが誤って一部を削除している。後に判明したが、レビューアは謝りもせず、責任も取らない。誤って削除したことは問題ではなく、その記述がないことが問題であるため、修正するようレビューアから指示があった
レビューの意義を分かっていない人のレビューを受けると、レビューとは何なのかと感じます。
我慢して修正している部分もあり、書き換えるならなぜ指摘までして修正させたのか、本当に理解できません。
2週間かけて調査し、資料をまとめた私の行為は何だったのでしょうか?
このようなレビューを受けたことがなく、どう気持ちを消化したらよいのか分かりません。
今後この人からレビューを受けても、正解がその人にしかなく、続ける意義を感じられません。
私がそう感じるのはおかしいのでしょうか?