pythonのコードに関して
if res !=-1:
こちらの文が表している意味を教えていただけませんでしょうか。
(-1が何の役割があるのかわかりません。)
下記コードの全文となります。
str=input("文字列を入力してください。")
key=input("検索する文字列を入力してください。")
res=str.find(key)
if res !=-1:
print(str,"の",res,"の位置に", key,"が見つかりました。")
else:
print(str,"の中に", key,"が見つかりません。")
このコード返し
文字列を入力してください。こんばんわ
検索する文字列を入力してください。わ
こんばんわ の 4 の位置に わ が見つかりました。
恐れ入りますが、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。