Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

Numpy配列を使った定積分

Q&A

Closed

解決したいこと

pythonでnumpyの配列を引数として、異なる値同士の定積分を同時に行う方法を教えてください。
例えばaに[1,2,3]、bに[4,5,6]を代入してy=∫abdxを要素毎に定積分して配列を出力するようなものです。

0 likes

2Answer

Comments

  1. @oneofmany824

    Questioner

    解決しました。
    ありがとうございました。

文面と数式が一致してなくて解答が難しいです.

定積分を習っているのであればわかると思いますが,定積分を行なって出力される値はスカラーです.ベクトル/配列は出てきません.したがって,最後の「配列を出力するようなもの」という意味がわからないです.

具体的にやりたいことが

$$
y_i = \int_{a_i}^{b_i} f(x) {\rm d}x
$$

であると解釈するならば,配列$\boldsymbol {a,b}$の各要素を用いて配列$\boldsymbol{y}$が出力されてもおかしくありませんが,数式が

$$
y=\int ab {\rm d}x
$$

と書かれており,矛盾が生じております.

もう少し矛盾のないように具体的な説明願えないでしょうか.

前者であればtake_meさんのものが参考になると思いますし,後者であれば各要素ごとの積を取った数値積分を行うとよさそうです.

0Like

Comments

  1. @oneofmany824

    Questioner

    わかりづらい説明で申し訳ないです。
    やりたかったことは前者で、定数と積分範囲を配列で渡して、forを使わずに多くの積分を同時に行うという事を想定していました。
    問題は解決しました。回答ありがとうございました。

Your answer might help someone💌