2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

PBS 3から4へのメジャーバージョンアップ(β版)

Last updated at Posted at 2025-07-25

PVE9.0・PBS4 シリーズまとめ

概要

β版の内容です!
今後修正される可能性があることに注意してください!

PBS 4.0 BETA がリリースされました。
ロードマップはこちら。

3から4へのアップデート方法はこちら。

新規インストールで試したい場合はこちら。

全体の流れ

今回は構築済みのPBS3からアップデートします。

  • PBS3の最新版にアップデート
  • 設定ファイルのバックアップ
  • 空き容量の確認
  • チェックスクリプト実行
  • データストアのメンテナンスモード有効化
  • aptリポジトリの変更
  • アップデート
  • アップデート後の確認

PBS3の最新版にアップデート

通常のマイナーバージョンアップ同様に、GUIからアップデートをかけて最新化します。
アップデート後、マニュアルに記載の以下でも念の為確認しておきます。

apt update
apt dist-upgrade
pveversion

設定ファイルのバックアップ

tar czf "pbs3-etc-backup-$(date -I).tar.gz" -C "/etc" "proxmox-backup"
root@pbs:~# ls
pbs3-etc-backup-2025-07-25.tar.gz

空き容量の確認

root@pbs:~# df -h /
Filesystem            Size  Used Avail Use% Mounted on
/dev/mapper/pbs-root   47G  3.8G   41G   9% /

チェックスクリプト実行

2点スキップありました。

root@pbs:~# pbs3to4 --full
= CHECKING VERSION INFORMATION FOR PBS PACKAGES =

INFO: Checking for package updates..
PASS: all packages up-to-date
INFO: Checking proxmox backup server package version..
PASS: 'proxmox-backup' has version >= 3.4.0
INFO: Check running kernel version..
PASS: running kernel '6.8.12-12-pve' is considered suitable for upgrade.

= MISCELLANEOUS CHECKS =

INFO: Checking PBS daemon services..
PASS: systemd unit 'proxmox-backup.service' is in state 'active'
PASS: systemd unit 'proxmox-backup-proxy.service' is in state 'active'
INFO: Checking for supported & active NTP service..
PASS: Detected active time synchronisation unit
INFO: Checking for package repository suite mismatches..
PASS: found no suite mismatch
INFO: Checking bootloader configuration...
SKIP: System booted in legacy-mode - no need for systemd-boot
SKIP: could not get dkms status

= SUMMARY =

TOTAL:     9
PASSED:    7
SKIPPED:   2
NOTICE:    0

データストアのメンテナンスモード有効化

設定-オプション-メンテナンスモードから有効化します。

image.png

aptリポジトリの変更

sed -i 's/bookworm/trixie/g' /etc/apt/sources.list

cat > /etc/apt/sources.list.d/pbs-test-for-beta.sources << EOF
Types: deb
URIs: http://download.proxmox.com/debian/pbs
Suites: trixie
Components: pbs-test
Signed-By: /usr/share/keyrings/proxmox-archive-keyring.gpg
EOF

No-subscritionリポジトリでのエラー

No-subscritionを利用している状態で手順の通りに実施すると以下の警告が出ます。

root@pbs:~# apt update
Hit:1 http://security.debian.org trixie-security InRelease
Hit:2 http://ftp.jp.debian.org/debian trixie InRelease
Hit:3 http://ftp.jp.debian.org/debian trixie-updates InRelease
Hit:4 http://download.proxmox.com/debian/pbs trixie InRelease
Reading package lists... Done
Building dependency tree... Done
Reading state information... Done
351 packages can be upgraded. Run 'apt list --upgradable' to see them.
W: Skipping acquire of configured file 'pbs-no-subscription/binary-amd64/Packages' as repository 'http://download.proxmox.com/debian/pbs trixie InRelease' doesn't have the component 'pbs-no-subscription' (component misspelt in sources.list?)
W: Skipping acquire of configured file 'pbs-no-subscription/i18n/Translation-en_US' as repository 'http://download.proxmox.com/debian/pbs trixie InRelease' doesn't have the component 'pbs-no-subscription' (component misspelt in sources.list?)
W: Skipping acquire of configured file 'pbs-no-subscription/i18n/Translation-en' as repository 'http://download.proxmox.com/debian/pbs trixie InRelease' doesn't have the component 'pbs-no-subscription' (component misspelt in sources.list?)
root@pbs:~#

No-subscritionリポジトリにはPBS4がまだないという警告。
No-subscritionを無効化してTestリポジトリを追加します。

image.png

アップデート

apt update
apt update
apt dist-upgrade

アップデート中にマイナーバージョンアップとは異なる操作がいくつかありました。
PVEと共通なので割愛します。

アップデート後の確認

問題なく上がっていました。

root@pbs:~# proxmox-backup-manager versions
proxmox-backup-server 4.0.6-2 running version: 4.0.6
root@pbs:~#

PVEに同様にBEAT表示(Bugzillaへのリンク)があります。

image.png

データストアのメンテナンスモード無効化

有効化した時と同様の手順でGUIから無効化しました。

追加機能など

S3 エンドポイント

ロードマップに長年?あったS3がPBSデータストアとして利用できる機能が追加されました。
使ってみて別記事書きます。

image.png

image.png

リムーバブルデータストアマウント時の自動ジョブ実行

ランサム流行っている昨今、オフサイトバックアップの需要は高まり使えるようになったばかりのリムーバブルデータストアで、マウント時にジョブが自動実行できるようになりました。

同期ジョブのRun on Mountから設定できます。

image.png

以下マウント時のログですが、同期ジョブが実行されています。

2025-07-25T22:20:25+09:00: temporarily mounting '8dfea4ae-4ad9-41e5-ae93-95e688cfcaa3' to '/run/proxmox-backup/mount/03d09034-627b-4dda-8827-05a92f31de8f'
2025-07-25T22:20:25+09:00: bind mount 'usb'(usb) to '/mnt/datastore/usb'
2025-07-25T22:20:25+09:00: starting 1 sync jobs
2025-07-25T22:20:25+09:00: TASK OK

欲を言えば、同期ジョブが完了したら自動アンマウントまでやってくれるとさらにうれしいと思いました。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?