Udemyで学んでAWS認定合格やAIの実装ができたQiitaユーザーの5つの事例紹介

これまでも何度かQiita ZineでUdemyの特集記事を公開してきましたが、学習意欲の高いQiitaユーザーとの相性がよく、毎回多くの方に記事を読んでいただき、サービスを利用いただいています。そんなQiitaユーザーの中には、Udemyを学んでITスキルの認定に合格したり、アプリなどの開発に挑戦したという事例を発信してくださっている方がいます。そこで今回は、それらの事例の中から5名の方の事例をご紹介したいと思います。

Udemyでは、「実践的なスキル習得」までをゴールとしたコースが多数ありますので、ぜひ皆さんも新しいスキルを習得して、実務やキャリアアップにつなげてみてください。

※本記事でご紹介している5名の方の記事については、事前にPR記事への掲載の承諾をQiitaZine編集部から取得してご紹介させていただいています。

Udemyとは

Udemyで講座を探す>>

Udemy(ユーデミー)は、米国法人Udemy, Inc.によって運営される世界で2,400万人が利用するオンライン動画学習プラットフォームです。

人気講座には「みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」や「Web開発入門完全攻略コース – プログラミングをはじめて学び創れる人へ!未経験から現場で使える開発スキルを習得!」などがあり、ITを中心に最新の技術を学べる講座が非常に幅広くラインナップされています。

Udemyの学習がAWS認定試験の合格につながった事例

まず最初の事例は、UdemyのコースをAWS認定の対策に活用されたという事例です。今回ご紹介するのは2名のユーザーですが、実はQiitaユーザーの中には、同様にAWS認定の合格につながったという記事を書いてくださっている方が多くいらっしゃいました。

中里 浩之(@nakazax)さんの記事より

参照元記事:https://qiita.com/nakazax/items/20458e146d3d9f2aa615

AWS認定を9つも達成したというエンジニア歴10年目の中里 浩之(@nakazax)さんの記事です。

▼記事の中で紹介されている実際に中里さんが取得した資格の一覧がこちらになります。

記事の中では、具体的にどのような教材や学習方法で合格に至ったかが紹介されています。

「(前略)本記事ではあまりお金を掛けない&居住地に依存しない学習方法を記載したいと思います。具体的には、オンライントレーニングや書籍を中心にインプットしAWS公式のサンプル問題と模擬試験を完璧に理解するまで復習するという方法を中心に据えます。私はAWS公式のクラスルームトレーニングは一切受講せず、この方法で全ての認定を取得しました。全くお金を掛けずに勉強することも可能ですが効率的では無いため、必要なところで課金するスタイルが良いと思います。」

@m1104mさんの記事

参照元記事:https://qiita.com/m1104m/items/6a5a97dc87d883510e1b

m1104mさんは、一度目の試験は残念ながら不合格となってしまったそうですが、その後、Udemyを含め学習を継続し合格されたとのことです。

「合格対策本を熟読、WEB問題集を行う(同一の問題は無いが、出題意図を考えながら解くと良い)、使った事ないサービスは動画で勉強がオススメの勉強方法です。私はこれからsysopsアソシエイトとアーキテクトのプロフェッショナルにチャレンジしていきます!!」

と今後の意気込みについても宣言されています。

AIを使ったアプリ開発やシミュレーションに挑戦した事例

次にご紹介するのは、現在ホットな領域でもあるAIを学ばれて実際にアウトプットをさえたという事例です。身近なテーマにAIを活用されていて非常に興味深い事例でした。

@IT 暇人さんの記事

参照元記事:https://qiita.com/it31415/items/f3726b547795904837ef

Pythonで人工知能プログラムを書かれており、現在は就職先募集中というIT暇人さんは、

エアコンの消し忘れという身近な課題をAIを使って解決することに挑戦した事例を記事に書かれています。

「ぼくはエアコンのスイッチを消したか覚えてなくて気になることが多いです。そこで、AIでエアコンのオン・オフを判別できたら便利だなと思い作ってみました。」

エアコンの吹き出し口の開閉の違いを画像認識を使って判別するという方法を取られており、記事内では実際に撮影した写真やコーディングの内容が紹介されています。

Udemyで学ばれたコースはこちら

受講生数3万人を超える人気講師の井上博樹さんのコースです。井上講師は、このコース以外にも様々な切り口のAIに関するコースを公開されています。

@IT 暇人さんからの推薦コメント

「環境構築から始まって、Web上から画像の収集・画像の加工・ディープラーニングの実装・Webアプリ化までセットになっているので便利でおすすめです!」

@amnihsさんの記事

参照元記事:https://qiita.com/amnihs/items/102ca3e0f35520edc58b

Pythonを使って甲子園の優勝予測をされたamnihsさんの事例です。
こちらも身近な話題をテーマにAIを活用してみようという試みで面白いですね。
記事の中では、予測精度を上げるために取り組んでいく過程がわかります。

▼記事内に掲載されているシミュレーションの結果画面

作りたい物が出来ると夢中で学習する事が出来てとても勉強になりました。また、全国の地方戦の結果を調べるのが意外と楽しくて集計に2時間程度かかりましたが、全国の高校に詳しくなってしまいました。機械学習についても学習を進めて、より精度の高い予測を出来たらなと思います。」

学習においてこのような気持ちはすごく重要ですよね。教育分野では「問題解決型学習」という教育手法も話題となっていますが、いかに自分がわくわくできる、取り組むべき課題・アウトプットをいかに設定できるかが学びにおいては大変重要なことだと思います。Udemyでは、このようなアウトプットベースで学ぶコースが多いのでぜひ皆さんに楽しんで学んでもらいたいです。

Udemyで学ばれたコースはこちら
世界で5万人が受講したUdemyのベストセラーコースを辻真吾講師が日本語版として指導をしている講座です。日本でも2万人以上が受講している人気コースです。

https://www.udemy.com/python-jp/

@amnihsさんからの推薦コメント
「Pythonのデータ解析の基礎から応用まで網羅されており、Pythonを全く知らない状態からでも一から学ぶことができました。質問やバージョン違いによる動作不具合についてもQ&Aで迅速に回答されており、サポート体制もしっかりとした講座だと思います。これからPythonを使ったデータ解析を学習したいと思う方にはオススメの講座です。」

Udemyで学んでアプリを開発した事例(アプリの動画付き)

@Lulu34さんの記事

参照元記事:https://qiita.com/Lulu34/items/c0e8e801cb944c188812

こちらのアプリは、実際に現在Appleストアで検索いただくとインストールできます。自分のアプリをリリースするって誰しも憧れますよね。ぜひ皆さんもオリジナルアプリの開発に挑戦してみてください。

こちらがアプリのイメージ動画です。シンプルで使いやすそうな印象でいいですね。

名前と生年月日を登録すると、生後何ヶ月かが表示され撮影できるアプリ📷

記事の中ではアプリを作る方法だけではなく、学習を続けるためのマインドセットや具体的な方法にも触れられており、アプリを開発したいという方以外にも共通してためになる情報が書かれていました。

「プログラミングがすごーく好きな人は違うのかもしれませんが私の場合、アプリをリリースするまでにこんなアプリ、誰もつかわないんだぁあぁあ…やーめぴ💕という気持ちにたびたび襲われました。あの宮崎駿さんでも制作活動をしながらめんどくさいめんどくさい言うそうなので、プログラミングをめんどくさいと感じないくらい好きじゃないとアプリをつくっちゃだめなんだと思わないで、めんどくさくなっても継続する仕組みをつくるのが大事だと思います。」

Udemyで学ばれたコースはこちら

みんなのAI講座 ゼロからPythonで学ぶ人工知能と機械学習」の講師でもある我妻氏によるiPhoneアプリ開発の講座。わかりやすい解説や質問への丁寧な回答で評価が高く、はじめてアプリ開発する方でも安心ですね。


@Lulu34さんからの推薦コメント
「プログラミングの知識がなくてもわかるように、基本から丁寧にSwiftの説明をしています。
質問をするとすぐ返信がもらえました。 Swiftの文法だけでなく、学ぶメリットや、今後の開発に役立つコンテンツも説明しています。文法説明の章が長めなので、実際にいろんなアプリをダウンロードして学べる章を先に見て、わからないところがあったら文法説明に戻る、という進め方をしてもよいと思いました。」

【その他ユーザー事例】

ここでご紹介したユーザーの方以外にもUdemyにはこれまでに下記のような事例も登場しています。

【UdemyでiOSアプリを2週間で開発】就職活動でも一目置かれるプログラマー女子大生
「資格では得られない実務に直結するスキルアップ」Udemyで外国人役員へのプレゼンに成功
UdemyとSIGNATEで始まったデータサイエンティストへの道
【夢はAI搭載のドローン開発】オンラインでTensorFlowを学ぶ70代男性にインタビュー
【2年で年収2.5倍】QiitaとUdemyでキャリアアップに成功したユーザーの学習法

【Udemy秋の大セール(Black Friday & Cyber Monday Sale)実施中】

Udemyを活用することで、ITスキルの認定に合格したり、アプリなどの開発を実現させたりなど、Qiitaユーザーの5つの事例を紹介しました。
2018年11月28日 17時まで最大95%でコースを受講できるチャンスです。ぜひこれを機会に皆さんも新しいスキルアップに挑戦してみてください。

その他 QiitaZine読者向けおすすめコース

【iOS12対応】未経験者が有名アプリ開発者になるiOS 12の全て 20個以上アプリをつくりプロになる| Udemy

【iOS12対応】未経験者が有名アプリ開発者になるiOS 12の全て 20個以上アプリをつくりプロになる | Udemy

最新のXcode10で最新のiOS12によって、基礎的で簡単なアプリから実際の有名アプリ、チャットアプリ、Instagram、SNS、Wunderlist、ARKit、AI、アプリ内広告などを一緒に学びます。

もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター| Udemy

もう怖くないGit!チーム開発で必要なGitを完全マスター | Udemy

Gitの基本コマンド、ブランチやマージ、コンフリクトの解消方法、リベース、GitHubを利用した開発フローなど、チーム開発に必要なGitの全てが含まれています。仕組みを図解で理解した上でハンズオンで実践するので、もうGitは怖くありません。

【世界で2万人が受講】JavaScriptエンジニアのためのES6完全ガイド| Udemy

【世界で2万人が受講】JavaScriptエンジニアのためのES6完全ガイド | Udemy

述べ24万人の受講生を抱えるStephen Grider氏による大人気コースの完全日本語版。JSのメソッドのforEach、map、reduce、ES6で新しく登場した関数のデフォルト値やクラス、改善されたオブジェクトリテラルについて学ぶ。

フロントエンドエンジニアのためのReact・Reduxアプリケーション開発入門| Udemy

フロントエンドエンジニアのためのReact・Reduxアプリケーション開発入門 | Udemy

RESTful APIサーバと連携する実践的なCRUDアプリケーション開発手法を学び、今後のフロントエンドWeb開発の標準になり得るReact・Reduxアプリケーション開発をマスターしよう!GitHubでソースコードも公開中!

【キカガク流】現場で使えるChainerによるディープラーニング入門| Udemy

【キカガク流】現場で使えるChainerによるディープラーニング入門| Udemy

受講生6000人突破!”あの”キカガクからディープラーニング(深層学習)を数学から実装まで体系的に学べるコースが登場。「キカガクの知識は現場で使える!」と自然に口に出せるようなコースを目指しました。

フルスタックエンジニアが教える 即戦力Railsエンジニア養成講座| Udemy

フルスタックエンジニアが教える 即戦力Railsエンジニア養成講座| Udemy

Ruby言語の基礎から始め、Ruby on Rails5を使用したWebアプリケーションの開発方法について学びます。Railsの動作環境をDockerで構築する方法についても学びます。

【サイバーセキュリティ ハンズオン】ハッキング技術入門(不正侵入編)| Udemy

【サイバーセキュリティ ハンズオン】ハッキング技術入門(不正侵入編)| Udemy

サイバー犯罪対策において、攻撃者の手法を理解し実践することは最も重要です。本コースでは「Kali Linux」を用いたハンズオン形式で、パソコンやネットワークに対する攻撃手法とその対策を学習します。

Udemyで講座を探す>>

  1. 【Qiita広告について】#2 Qiitaのユーザー属性と活用事例
  2. Udemyで400コース学んだ黒澤さんがおススメするデータサイエンスコース10選+α