LoginSignup
noririnsnowflake
@noririnsnowflake

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

git bashを使用しgitのローカルリポジトリを作成したいが、該当のディレクトリに.gitフォルダが出現しない

Q&A

解決したいこと

git bashを使用しgitのローカルリポジトリを作成したいが、該当のディレクトリに.gitフォルダが出現しない
原因として何が考えられるかご教授頂けたら幸いです

事象について

git bashで
$ git init
を入力しローカルファルダに.gitフォルダを作成しようとしました
git bash上に表示される実行結果では.gitがC:\03 study\07_gitディレクトリに作成されたと表示されています

image.png

しかし、実際はC:\03 study\07_gitでは.gitは表示されません。
image.png

.git フォルダが作成されないと作成したテキストをgitに格納することが出来ず、次の作業にいけなくて困っています

自分で試したこと、考えたこと

.git が別の場所に出現しているかと思い一括検索した
→なかった
そもそも $ git init で.gitフォルダが出現することが違うかもしれない
エクスプローラーで表示されないだけなのかと思いgit bashのlsで検索してみましたが、.gitフォルダは出現しなかった

image.png

0

2Answer

Comments

  1. 回答ありがとうございます

    結論から申し上げますと、別日に違う方法を模索したら本来の目的は達成することができました

    ただ、ls -la で隠しフォルダが表示できるのですね
    勉強になり助かりました
    ありがとうございます

.gitフォルダは隠しフォルダになっているので設定によってはエクスプローラで表示されないと思われます。
@YumaInauraさんの回答のように隠しフォルダも表示できるls -laを使うなり、パスを直接入力して移動してみるなりすると、作成されていることがわかると思います。

$ cd .git

windowsの設定で隠しファイルや隠しフォルダを表示する設定にしておくことをおすすめします。
隠れたファイルよってプログラムの挙動が変わってしまい、原因がわからずにハマるといったことも考えられますので…

3

Comments

  1. 回答ありがとうございます

    結論から申し上げますと、別日に違う方法を模索したら本来の目的は達成することができました

    ただ、ls -la で隠しフォルダが表示できるのですね
    勉強になり助かりました
    ありがとうございます

Your answer might help someone💌