LoginSignup
nmkggggg
@nmkggggg

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

難しい。。。

スクリーンショット (8).png
スクリーンショット (10).png

power shellのほうでインストールされているのが確認でき、最新の情報がないのでcopilotで聞いてみましたが、ディレクトリに移動。↳新しいプロジェクトファイルの作成など終え、コードの編集がわからずビルドが実行できません

0

1Answer

前の質問の回答に書いた、ターミナルから「以下のコマンドを実行する」はやってもらったのでしょうか?

mkdir MyCLI

cd MyCLI

swift package init --name MyCLI --type executable

tree /f .

# ソースファイルは .\Sources\main.swift

swift run MyCLI

# "Hello, world!" と表示されたら、ビルドして実行できたということです

↑この内容は、Copilotが言っている内容と、基本は同じです。

1Like

Comments

  1. @nmkggggg

    Questioner

    @nak435 さんありがとうございます。そのアドバイスが消えており実行できていませんでした。今からやらせていただきます。

  2. @nmkggggg

    Questioner

    アクセス拒否をされてしまいました。スクリーンショット (11).png

  3. コマンドを実行するカレントディレクトがシステムフォルダだからです。

    ご自身のホームディレクトで実行するのが一番です。
    最初にcd c:\Users\unco2を実行して、その後、mkdir MyCLI以降を実行してください。

  4. @nmkggggg

    Questioner

    なるほど、ありがとうございます!!

  5. @nmkggggg

    Questioner

    HELLO WORLDでました!
    スクリーンショット (12).png

  6. code .\Sources\main.swiftで、ソースコードがVSCodeで開くはずです。
    好きに書き換えて実行してみましょう。

  7. @nmkggggg

    Questioner

    ありがとうございます。でました!これで環境構築は終わりなのでしょうか?
    スクリーンショット (13).png

  8. VSCodeに Swift 拡張をインストールして、コード補完ができるなら、環境構築は一旦完了でよいと思います。

    scr.png
    scr2.png
  9. @nmkggggg

    Questioner

    一応、構文にもエラーは出ませんが、実行するとjsonのほうに行ってしまいます。スクリーンショット (14).png

  10. 当Q&Aはクローズして、別の質問であげ直してください。
    (タイトルは重要です。適切に付けてください)
    調べて回答しますので。

  11. @nmkggggg

    Questioner

    承知致しました。ありがとうございます。

  12. 一応、構文にもエラーは出ませんが、実行するとjsonのほうに行ってしまいます。

    Q&Aはまだですかね?

  13. @nmkggggg

    Questioner

    すみません。仕事が始まってしまったので帰って掲載します。

  14. 忘れていないかな? と思っただけです。
    そちらのご都合で構いませんので。
    催促したようですみません。

Your answer might help someone💌