@nishinagahori888

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

USBテザリングを試したい

スマホとPCの設定ですが、

スマホ側の設定は貼付のようにすればいいのですが、
PC側の設定はどのようにすればいいのでしょうか
https://gyazo.com/723d0099b0d11924c589fdad87a4b7dc

回答はテキストでお願いします。

0 likes

1Answer

USBでPCとスマホをUSB接続して、USBテザリングをONにするだけで接続完了しないでしょうか?

上記手順を踏んでもできない場合は、以下のサイトのような手順など試されたでしょうか?
調べたらいろいろ情報は出てくると思います。調べた内容を試してみてうまくいかなければ「この手順は試したができなかった」というような情報まで載せていただけると幸いです。

0Like

Comments

  1. 自己レスでスマソ。自分でチェックしたのですが、最初にPC側でWifiとBluetooth
    をオフにしスマホ側でUSBデザリングの設定し、ケーブルでつなげば、電波がPC側に
    飛ぶのでなにもすることがない。確認は確認くんというサイトで確認すれば、IP
    アドレスが変わっているので確認できると判断しました。
    間違っていればレスをください。
  2. 本件に関してYouTubeを参考にしたのですが、PC側とスマホ側の正確な設定に関して説明したものはありませんでした。ご提示のブログの操作手順でないとだめみたいですね。説明順にしていますが、対処2で躓いてしまいました。これは順番通りクリアしないと先に進めないですよね。

    途中の段階です。
    対処1: ネットワークアダプタを確認する
    https://gyazo.com/46b84b6135128c14566f3143393cc990
    Bluetoothネットワーク接続はX Wifiは接続になっている←この状態でいいでしょうか

    対処2: 誤ったドライバーをアンインストールする
    ④スマホ側でテザリング機能を「オン」にします。←USBテザリングだけでいいか
    ⑤「黄色いビックリマークが付いたデバイス」を右クリックして「デバイスのアンインストール」を選択←どこにあるか
    https://gyazo.com/cfff089c6e6efb0861af28c09eb5846c
    ⑥⑤がクリアになってから
    ⑦⑤がクリアになってから

    対処3移行は一応中断しました。

    以上に関してアドバイスをお願い致します。





  3. >これは順番通りクリアしないと先に進めないですよね。

    いえ、接続できないときの対処方法なので順番に進める必要はないです。
    接続できない原因として当てはまりそうなものから試せばいいです。

    >Bluetoothネットワーク接続はX Wifiは接続になっている←この状態でいいでしょうか

    よくないです。それはBuffalo製の無線LANルータに接続されている状態になっていると思います。
    USBテザリングをする際はWi-Fi機能は必要ないので、対処5にもある通り一度Wi-Fi機能をオフにして試してみてください。

  4. @YottyPG

    現在3箇所で作業をしています。自宅と出先2箇所です。出先に関しては有線接続をしていないのでUSBテザリングは無理です。出先に関してはWifiテザリングに切り替えます。
    USBテザリングの設定がこんなに手間がかかると思いませんでした。
  5. >USBテザリングの設定がこんなに手間がかかると思いませんでした。

    私が試した限りでは、スマホ側でUSBテザリングONにしてUSB接続するだけで接続完了したので、むしろ通常のテザリングよりも手間がかからず便利だと思いました。
  6. >スマホ側でUSBテザリングONにしてUSB接続するだけで接続完了した
    最初からPC側の設定がちゃんとなっていたのでしょう。つまり、検証する必要がなかったからでしょう。私の場合だと試してもうまいこといきませんでした。

Your answer might help someone💌