Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

プログラミング言語の勉強方法について

HTML、CSSに限らず、プログラミング言語についての勉強方法について質問したいのですが。
現在行っている勉強方法としましては、プロゲートにてHTML、CSSを学んだ後、テキストを読みながら実際に自分でコードを書いて勉強するという方法で勉強を行っており。
まず勉強を行う前に前回学んだ場所をもう一度学習してからその日の学習に励むようにしています。
ですが、もう少し効率の良いやり方があるのではないかと考えているのですが、思いつきません。
時間の使い方や、効率の良い勉強方法などがあれば、ぜひ教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

0 likes

2Answer

HTML、CSSに限らず、プログラミング言語についての勉強方法について質問したいのですが。

やはり基礎から勉強するのが良いかと思います。方法は参考書籍、動画学習、人に教えてもらうなどご自身に一番合った方法が良いかと思います。

ですが、もう少し効率の良いやり方があるのではないかと考えているのですが、思いつきません。

そう思うのは何故でしょうか?あまり覚えられていないと感じているからでしょうか?早朝学習が向いている人、夜の方が捗る人と色々ありますので勉強時間を変えてみるのも良いかもしれません。

1Like

Comments

  1. @naoya475866

    Questioner

    ありがとうございます!実践してみようと思います。

こんにちは!
勉強方法としては学んだ内容をブログやメモにまとめてアウトプットすることで、理解が深まり記憶にも定着しやすくなると思います。
またHTMLやCSSを学んでいる段階であれば、実際に、ポートフォリオサイトや簡単なブログページなど、自分のWebページを作ってみるのがオススメです。学んだ知識を実践的に使いながら学習できるので、モチベーションも保ちやすいです。

無料で見れるので、下記のリンク参考に勉強してみてください!
https://u.inf.run/3XZqRjs
https://u.inf.run/4bEgmbe
https://u.inf.run/4hEclEQ

1Like

Comments

  1. @naoya475866

    Questioner

    参考になります!ありがとうございます!

Your answer might help someone💌