現在高一で、プログラミング歴は4ヶ月ほどです。 AI系に興味があり、言語は主にPythonを使っています。最近はAtCoderや資格にも挑戦中です。
Followees
- @thegreenflash
旅行系のITベンダーでインフラエンジニアとして従事しています。愛読書はNewton。 ペットのうさぎがすっかり懐いてくれました。 ※投稿内容は私個人の見解であり、所属企業・組織・コミュニティの立場、戦略、意見を代表するものではありません。
- アイス@mow_icey
Data Engineeringが好きです
- 伊東 聖矢@ItoSeiya
夢や笑顔, 感動を届ける為にゲームディレクターを目指しているゲームクライアントエンジニアです! 16歳でサイバーエージェントのゲーム事業のプログラマーとして内定。 その他に高校在学中からハイパーカジュアルゲームスタジオの基盤開発やプロジェクトマネージャーを経験。
- けんちょん (Otsuki)@drken
株式会社NTTデータ数理システム (顧問)。アルゴリズムをはじめとしたコンピュータサイエンスの諸分野の啓蒙活動に従事。機械学習やアルゴリズムに関して面白いと思ったことを記事にしていきたいと思います。記事へのリンク等についてはお気軽にしていただいて大丈夫です。よろしくお願いします。
- かずなり@KNR109
2024年 Qiita TOP Contributor | 会社役員 | 外部CTO2社 | 上場企業で非常勤顧問 | 普段は生成AIの導入支援や開発、プロジェクトマネジメントの領域をメインでやっています。
- Masayoshi Tamura@masatam81
日本で数年SESとかゲームの会社で勤務後、アメリカの某州立大学の大学院に留学。2016年末にコンピューターサイエンスの工学修士の学位取得後帰国、フリーランスゲームエンジニアを経て自然言語処理系のAIベンチャーでSWEとして音声認識プロジェクトに参加中。 興味あるトピックはML/DL/Elixir。会社ではC++バックエンドチームでElixirは初心者(というか趣味プログラマー)。
- MLBOYまじま だいすけお仕事大歓迎@john-rocky
機械学習/AR/SceneKit/iOS/Swift/Core ML お仕事のご相談は rockyshikoku@gmail.com まで。
- 赤石 雅典@makaishi2
著書「最短コースでわかる PyTorch &深層学習プログラミング」「Pythonで儲かるAIをつくる」「ディープラーニングの数学」(以上日経BP) 「現場で使えるPython自然言語処理入門」(共著 翔泳社) 「Watson Studioで始める機械学習・深層学習」(リックテレコム)
- @yamazombie
日系SIer。チーム開発ではタスク/プロセスの再現性を大切にしている。主な関心事はAWS/データ分析/ライフハック等。
- @shimada_slj
未経験|4年目エンジニア|
- @kotauchisunsun
FaceVTuberの作者.VTuberの講演も行っている.基本的には,色々やってるPythonista.TypeScriptやクリーンアーキテクチャにご執心.趣味レベルの事業開発・サービス開発も少々.
- Qiita キータ@Qiita
Qiita公式アカウントです。Qiitaに関するお問い合わせに反応したり、お知らせなどを発信しています。