M5Cameraだけで指定した送信間隔で写真を撮影してLineに送る
M5Cameraを初めてさわる方は下記の記事でまず標準のサンプルを動かしてみてください。 https://qiita.com/nakazawaken1/items/57ea26d6981ff25912c9 工夫したポイントや注意点 - 最小限のコードにしました。 - 送信と送信の間はディープスリープします。 - WiFi接続中はLEDが点灯します。 - CPU温度を送信するようにしました。…
M5Cameraを初めてさわる方は下記の記事でまず標準のサンプルを動かしてみてください。 https://qiita.com/nakazawaken1/items/57ea26d6981ff25912c9 工夫したポイントや注意点 - 最小限のコードにしました。 - 送信と送信の間はディープスリープします。 - WiFi接続中はLEDが点灯します。 - CPU温度を送信するようにしました。…
# 目的 Micro:bitを入手したけれど使わずに眠っている、いざさわってみると何を作っていいかわからないという方向けに比較的シンプルなプログラミングのお題と回答サンプルを用意しました。 ---- # 準備 1. Micro:bitをUSBケーブルでパソコンに接続します。 1. WindowsまたはMacパソコンのChromeブラウザで https://makecode.microb…
# 各ツールのバージョン Visual Studio Code, Docker を使用します。各バージョンは以下の通りです。 今回はWindows10を使用していますが、MacOSでも同様に操作できます。 - Windows ![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/82535/6ce…