WordPressのCSSが実機に反映されない
解決したいこと
WordpressのモバイルカスタマイズでCSSを変更して、カスタマイズ画面ではきちんと変更されているのですが、実際実機で見てみると何も変更されていません。CSS通りに変更したいです。
cocoon設定/WPtouch使用
自分で試したこと
・一日待ってみる
・キャッシュクリアする
・プライベートモードで確かめる
以上の3つを試してみましたが、変わりありませんでした。
WordpressのモバイルカスタマイズでCSSを変更して、カスタマイズ画面ではきちんと変更されているのですが、実際実機で見てみると何も変更されていません。CSS通りに変更したいです。
cocoon設定/WPtouch使用
・一日待ってみる
・キャッシュクリアする
・プライベートモードで確かめる
以上の3つを試してみましたが、変わりありませんでした。
Xサーバーへ移管されているのですね?
カスタマイズ画面ではきちんと変更されているのですが、実際実機で見てみると何も変更されていません。
さて、カスタマイズはcocoonのシミュレーターの範囲で、実際実機はWordpressの範囲とすると
WPtouch又は、他プラグインとの競合の切り分け(無効化)をお奨めします。
@mgraces4101
Questioner
ありとうございます。WPtouchを無効化してしまうと実装が崩れてしまうかなと思うので、プラグインをいくつか無効化していこうと思いますが、方法としてはあっていますか?
はい。
Wordpressの競合確認はプラグインの数をnとすると (n-1)! の数だけ試行することになります。大変です。但し、毎回確認しているならn-1回です。
プラグインの機能から当たりをつけて試行回数は減らせます。
WordpressのテキストコンテンツはDB内にあるのでプラグインを無効化しても表示が崩れるだけでDB内のテキストコンテンツは消去されません。(但し、プラグインの種類によっては削除するとテキストコンテンツが消去される仕様のものもあります。)
有効化すると競合の範囲で表示されます。(尚、DB共通でWordpressが複数実行している場合は全Wordpressのプラグインを同じ定義にしてください)
私の直感ですがWPtouchが怪しく思えます。
p.s. 最近、Wordpress6.3にmermaidプラグイン、(6.3テスト未)をインストールしたのですが?そこで、エラーが多発しました。
人気のないプラグインや更新の遅いプラグインは危険と感じました。