Spring Bootチュートリアルについての問題の解決方法を教えてください。
当方Spring Boot初学者です。
誠に恐縮ですが、Spring Bootチュートリアルについて現在抱えている問題がどのようにしたら解決できるのかご教授頂きたいと思います。
質問の内容: 上記のページで、3-3リポジトリの作成で、Eclipse上で行に×エラーマークがでます。
手順通りにコードを書いておりますが、進めず困っております。
どうしてなのかがわかりませんが、pom[dot]xmlのdependencyの内容の
javaxからJakartaに変更した場合に、ユーザーリポジトリ(インターフェース)を実装する場合、内容をどの様に変更しなければいけないのでしょうか。
1. package com[dot]example[dot]demo;
2.
3. “×”import com[dot]example[dot]demo[dot]User;
4. Import org[dot]springframework[dot]data[dot]jpa[dot]repository[dot]JpaRepository;
5.
6. “×”public interface UserRepository extends JpaRepository<User, Long>{
6. }
この様に×の部分、記述するとエディター左横の行に×マークがでます。
どなたか、ご教授頂けると幸いです。
自力で行ったこと: ちなみにpom[dot]xmlの内容をjakartaに変更したのち、このチュートリアルの章の”User[dot]java”(こちらは普通のクラス)でのimport文の横の続きに記載されているjavaxをjakartaへ変更したらUser[dot]javaの警告メッセージは消えました。
ですので、何かしら、pom[dot]xmlの記述を変更したことで出た問題なのでしょうか。
上記サイトは質問が出来ないそうなので、こちらの知恵袋で質問をさせて頂きたいと思います。
新規Springスターター・プロジェクト
名前は: demo
タイプはMaven
パッケージングはJar
Javaバージョンは21
言語はJava
Spring Bootバージョンは3[dot]1[dot]5
使用するツールはSpring Boot DevTools, Spring Web, Thymeleaf, H2 Database, Spring Data JPA
Mac M2(OSのバージョンは現行最新バージョン)
Eclipseのバージョンは4[dot]29[dot]0
です。
お忙しいところ、お手数おかけしますが、よろしくお願い申し上げます。