ネットでのプログラミングの勉強法について
Discussion
ネット上に公開されている記事をみながらプログラミングの勉強してるんですけど、
実際の参考書だと赤線引いたり付箋はったりできるのに対してネット上の記事だとそうは行きません。それが可能になるようなアプリはありますか?
又それ以外の機能でも勉強の際に使うと便利な機能があれば教えてください
また、そのようなアプリを作った場合需要があると思いますか。
0 likes
Discussion
ネット上に公開されている記事をみながらプログラミングの勉強してるんですけど、
実際の参考書だと赤線引いたり付箋はったりできるのに対してネット上の記事だとそうは行きません。それが可能になるようなアプリはありますか?
又それ以外の機能でも勉強の際に使うと便利な機能があれば教えてください
また、そのようなアプリを作った場合需要があると思いますか。
いわゆるウェブクリッパーと呼ばれるジャンルのソフトウェア (またはウェブサービス) です。
ネット上に乗っている情報はネット上に載っているのでメモしない(辞書と同じでいつでも引ける)という人もいるのですが、実際に勉強になったことを自身でコピペするなどして綴ってみるのも良いと思います。
特にプログラミング初心者さんの意見はとても貴重なので、将来何か情報提供の役に立つかもしれませんし、うまく章立てや段落化ができており、重要な部分にマークアップできているのであればそれだけで誰かの役に立つ記事になります。
自身で改めてまとめてみると理解出来ていない部分がハッキリとしますし、1度そういうことも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
ネットだけでの学習以外にも言えることですが今あることを工夫して勉強に活かすことは非常に有益で、色んな分野に応用が利きます。
例えばブックマーク機能を活用してみるとか、フォルダの整理術を考えてみるだとか、人類には様々なノウハウがありますしお手軽です。