LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

AWS Data Analytics資格に合格しました

Last updated at Posted at 2020-11-08

はじめに

今日(11/8)にAWS Certified Data Analytics - Specialty資格(以降DAS)に受かったので、いつものようにその時の所感や実践した勉強など。
ネットワークの時と同様、データ分析系のサービスは実務未経験だったので、なかなか難しい試験でした。(一発合格でしたが、合格点は751/750の超ぎりぎりでした)
誰かの役に立てば幸いです。

※過去の記事
AWS SAAに受かった話
AWS SOAに受かった話
AWS DVA(とCLP)に受かった話
AWS SAPに受かった話
AWS SCSに受かった話
AWS ANSに受かった話
AWS DBSに受かった話

獲得スコア

受験日 スコア/合格点/満点 結果
2020/11/8 751/750/1000 合格

勉強に使った教材

※親の顔よりも見たWhizlabsとBlackbelt、あと公式模擬試験は省略

AWS Summit 2020/2019資料

Blackbelt以外だと、Summitでデータ分析系やRedshiftのセッションを観ました。
「データ分析とは何ぞやか」を知る上では良い教材だったと思います。
https://aws.amazon.com/jp/summits/tokyo-osaka-2019-report/
https://resources.awscloud.com/aws-summit-online-japan-2020-on-demand

QuickSightセミナー

直近(10/14)に開催されたQuickSightのオンラインセミナー資料が公開されていました。
QuickSightのアーキテクチャーやアクセス制御の考え方など、詳しく説明されています。
https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/quicksight-matome-20201014/

チュートリアル/ハンズオン

Kinesisは直近の案件で触る機会がありましたが、GlueやEMRなど実務で触っていないサービスは公式のチュートリアルやハンズオンで補いました。
(言いつつ、Kinesis以外のハンズオンは横着してあまりやらなかったのですが)
Kinesisだと例えば下記のようなハンズオンをやりました(他にもいくつかやりましたが)
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/with-kinesis-example.html

Exam Readiness

公式のデジタルトレーニング。
勉強始めであれば最初から通してやった方が良いと思いますが、終盤だったので最後の練習問題だけ何度か解きました。
Exam Readiness: AWS Certified Data Analytics - Specialty
https://www.aws.training/Details/eLearning?id=46612

試験の所感

  • 全体的に「データ分析とは何か」が問われている試験だった
    • DASに限らず、専門資格はAWSサービスだけではなくその分野自体の一般的な知識が問われている(気がする)
    • Glueなどを使ったデータ分析やETLのハンズオンをやっていればイメージ付きやすいかも
  • DAS試験は(ネットワークやSAPに比べて)簡単、という話はたまに聞いていたが、今回受けた感じだと「当たらずも遠からず」といった印象
  • Glue/EMR/Kinesisはそこそこ詳しく出る
  • サービスの使い分け問題は非常に多かった
    • KinesisとMSKとSQS(FIFO)や、GlueとEMRとRedshiftなど
  • どのサービスにもメリデメはあるので、問題文の要件に応じた回答をする
    • コストを最小限にするとか
  • アクセス権限の制御問題は多数出た
  • 分析クエリ遅い問題は鉄板
    • 読み込むデータセットのサイズを減らすか、処理効率の良い形式(Parquetなど)に変換するか、性能が良いサービス(EMRやRedshiftなど)に変えるかが基本的な対応
  • リアルタイムのデータ分析&可視化ではElasticSearchが強い
  • 難しい問題は多かったが、一方で簡単な問題(というより他に選びようがない問題)も多かったので、諦めずに最後まで解く
  • データ同期用途で意外と出てくるDatasyncとDMS
5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3