11
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【動画生成AI Sora 2】を使えるようになりました。そこでPromptGeneratorを作りました。

Last updated at Posted at 2025-10-02

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、動画生成AI Sora 2を使えるようになりましたので、PromptGeneratorを作りました。

本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 こちらも載せますね。
  ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説


 著作権法については
  こちらを参照するのが
   良いのではないかと。

 文化庁レポートをもとにした
  著作権法についての動画(約20分)
   かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】



 さっそく、【本題】です。

 今回は、
  動画生成AI Sora 2を
   使えるようになりました。
    そこでPromptGeneratorを
     作りました。

 昨日(2025/10/01)お知らせした
  Sora 2ですが、
   米国とカナダの
    Proプランユーザーへの
     提供が告知されていました。

  しかも、
   招待コードが必要だとも。

 ところが、記事投稿したあとに
  国内で次々と試用報告が
   X-Twitter上に出てきました。

 どうやら、
  少しずつ解放されていたらしく、
   招待コードさえあれば、
    Plusプランユーザーでも
     ログインして使えるように
      なっていたのです。

 まぁ、
  この招待コードが曲者で
   誰かからもらわないと
    いけなかったのです。

 そんなこんなで
  海外の方から、いただくことが
   できまして、ログイン可能に。

 ちなみに
  どこからもらうかというと、
   X-Twitter上が多いかな。

 招待コードはQiitaにもあります。

  【招待コードあり】Veo3超え?!Sora2使ってみた!無料で使える!次世代AI動画生成の未来

  Sora 2の使い方【招待コードはコメントに記載】invite code

  こちらのおふたりの記事の
   下部にあるコメント欄に
    次から次へと貼られています
     ので、取得しましょう。

   次の人のために
    招待コードを得て貼りましょう。


 さて、
  Sora 2ですが、詳しくは、
   下記を参照してください。

  【OpenAIが動画生成AIのSora 2】を発表しました。

 Sora 2前のバージョンは、
  2024年12月9日に登場した
   Sora Turboになります。

 ふつうにアクセスすると、
  このSora Turboにアクセスします。

 Sora 2にするには、
  画面右下にあるボタンをタップして
   “Enter invite Code”をタップ。
1000006164.jpg

  そこで
   コードを入力してください。
    それで入れます。

  切り替われば
   招待コードは必要ありません。


 Prompt入力は、
  下部の真ん中のアイコンを
   タップすれば、Prompt入力枠が
    出てきます。

 Promptは
  日本語でも大丈夫です。

 “女性が楽しそうに拍手している”程度の
  Promptでも大丈夫です。
   ガチャにはなりますが😅

 細かく指定していけば、
  何度やっても、同じ感じになります。

 今回は、
  細かい説明は
   しませんので、
    みなさんでやってみてください。


 最後にChatGPT用の
  PromptGeneratorを
   作りましたので、
    参考にしてください。

 このPromptGeneratorから
  生成されたPromptを
   Sora 2に入れれば、
    期待したとおりに
     動く可能性が高いです。

 下記がPromptです。
  動画生成テンプレートの〈〉の
   部分を書き換えて、
    送信してください。

 〈〉は空白でも
  構いません。

Sora 2用のPromptGenerator
あなたは動画生成AI「Sora 2」のプロンプトエディターです。
次のテンプレートには〈テーマ〉〈スタイル〉〈登場人物・物体〉〈シーンの展開〉〈カメラワーク〉〈音声・効果音〉〈雰囲気〉が記入されています。
このテンプレート内容を読み取り、Sora 2に入力する1本の完成したプロンプト文にまとめてください。
記述されている要素を漏れなく含めつつ、自然な日本語でまとめること。
不要な説明や括弧は含めないこと。
完成したプロンプトのみを出力してください。
文章は一文ごとに改行してください。

# Sora 2動画生成テンプレート

テーマと舞台:〈物語の場所・状況〉  
スタイル:〈リアル調/映画風/アニメ風など〉  
登場人物・物体:〈キャラクターや動物、乗り物などの外見や特徴〉  
シーンの展開:〈最初から終わりまでの主要な動作や出来事を時系列で詳細に記述〉  
カメラワーク:〈視点やカメラの動き(固定/追随/ズームなど)〉  
音声・効果音:〈セリフの有無、雰囲気に合った背景音や効果音〉  
雰囲気:〈映像全体の色調や感情(温かく幻想的、緊張感のあるダークなど)〉  

 Sora 2は、
  音声が使えますので
   会話なんかは
    シーンの展開に入れてください。

 手前味噌ですが
  私作のサンプル動画です。

サンプル動画のテンプレート
# Sora 2動画生成テンプレート

テーマと舞台:〈オフィスでふたりきりの男女〉  
スタイル:〈映画風〉  
登場人物・物体:〈男性は濃紺スーツ。女性はピンクのOLスーツ。どちらも25歳くらい〉  
シーンの展開:〈
男「君が好きなんだ」
女「ダメだよ。私、あなたにふさわしくないわ」
男「好きだ」
女「ダメ」
抱き寄せる男。
男「幸せにするから」
うなずく女。
〉  
カメラワーク:〈〉  
音声・効果音:〈雰囲気に合った背景音や効果音〉  
雰囲気:〈夕暮れ〉  

 こんな感じでやれば
  いい感じになるかと思います。

 まぁ、このPromptGeneratorが
  完璧だとは思っていませんので、
   参考までに使ってみてください😅

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

11
15
46

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
11
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?