どうも、カーブミラーです。
今回は、OpenAIが動画生成AIのSora 2を発表しました。そのまとめです。
本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。あしからず。
ChatGPT等の動作状況を知らせる
OpenAIのステータスページ。
OpenAIステータス
こちらも載せますね。
ChatGPTが使えない?ログインできない・反応しない原因やエラー時の対処法を解説
著作権法については
こちらを参照するのが
良いのではないかと。
文化庁レポートをもとにした
著作権法についての動画(約20分)
かいちのAI大学 【警告】ChatGPTの画像生成は危険です...【4o Image Generation】
さっそく、【本題】です。
今回は、
OpenAIが
動画生成AIのSora 2を
発表しました。
その情報をまとめました。
ゆうべの午前2時に
ライブがありました。
事前のポストが午前1時でした😅
ここからは
情報をまとめます。
YouTube動画
「Introducing Sora 2」
(GPT-5翻訳)
Sora 2のリリースにワクワクしています!ビデオモデルは大きく進化しており、これは非常に大きな研究上の成果です。
Soraは、私自身が新しいプロダクトでここまで楽しめたのは久しぶりで、本当に面白い体験です。iOSアプリは米国とカナダのApp Storeで利用可能で、今後すぐに展開地域を拡大していきます。
「自分や友人を動画に登場させる」ことで、ここまで楽しいダイナミクスが生まれるとは予想していませんでしたが、ぜひ体験してみてください!
ChatGPT Pro加入者は、Sora 2 Proで生成が可能です。
詳細はまもなく投稿します。
(GPT-5翻訳)
新しいアプリ Sora を発表します。これは新モデル「Sora 2」と、動画を簡単に作成・共有・閲覧できる新しいプロダクトを組み合わせたものです。
私たちの多くにとって、これは「創造性におけるChatGPTの瞬間」のように感じられ、とても新鮮で楽しい体験です。アイデアから結果までを本当に簡単かつ迅速に実現できること、そしてそこから生まれる新しいソーシャルダイナミクスには素晴らしいものがあります。
創造性はまさにカンブリア爆発を迎えようとしているかもしれず、それに伴って芸術やエンターテインメントの質も劇的に向上する可能性があります。Soraを試す初期の段階から、多くの人が「突然フィールドが広く開かれた」と感じるほどでした。
特に、自分や友人を動画に登場させられる「カメオ機能」は、キャラクターの一貫性を保つためにチームが努力してきた部分であり、テスト中に大いに楽しんできました。これは意外にも、人とつながる新しい強力な方法として、多くの人にとって魅力的なものとなっています。
同時に、私たちは不安も感じています。ソーシャルメディアは世界に良い影響も悪い影響も与えてきました。Soraのようなサービスが依存性を持ち、いじめなどに悪用される可能性も想像できます。
AI動画生成の行き着く先が「強化学習で最適化された低品質フィードに人々が吸い込まれる」ような状況になってしまうのは避けたいと考えています。チームはその罠に陥らないよう、細心の注意を払い、楽しいプロダクトをつくるための工夫を行ってきました。初期段階ではさまざまなアプローチを試しながら実験を続けます。
すでに導入済みの対策(ディープフェイクによる肖像の悪用防止、違法・有害コンテンツに対する安全策、ユーザーの気分やウェルビーイングへの影響を定期的に確認する仕組みなど)に加えて、Soraが大きな成功を収めた場合には新たに必要な対応も見えてくるはずです。良い面を伸ばし、悪い面を減らすために、私たちはこのプロダクトの原則を次のように定めています:
長期的なユーザー満足を最適化する
ユーザーが過去6か月を振り返ったときに「Soraを使ってよかった」と感じられること。そうでなければ大きな変更を加え、改善できなければサービス提供を中止します。
ユーザーがフィードをコントロールできるようにする
リラックスしたい動画がいいのか、活力を得たいのか、特定の関心分野に限定したいのか、利用時間を制限したいのか――ユーザーがSoraに自然言語で伝えられるようにします。(ティーン向けペアレンタルコントロールでは、パーソナライズドフィードをオフにしたり、DMを無効化したりすることも可能です。)
創造を優先する
誰もが創造プロセスに簡単かつ楽しく参加できるようにしたいと考えています。人は生まれつきのクリエイターであり、創造することは満足感に直結します。
ユーザーの長期的な目標達成を支援する
ユーザーの真の目標を理解し、それを実現するサポートをします。友人とのつながりを深めたいなら、その助けをし、健康を目指すならモチベーションを高めるコンテンツを提示し、ビジネスを始めたいなら必要なスキルを学べるよう支援します。もし本当に「ひたすらスクロールして怒りたい」のであれば、それもサポートします(ただし、私たちはユーザーが「時間を有意義に使えた」と思える利用を推奨しますが、その定義を押し付けることはしません)。
この内容は、下記の
サム・アルトマンのブログと
同じものです。
なお、アクセスは、
現在、米国・カナダのみ。
iOSアプリか
Web版のみになります。
(GPT-5要約)
これは OpenAI公式サイトの Sora 2 発表ページ の内容です。
要点をまとめると:
-
Sora 2 発表(2025年9月30日)
- 物理的により正確で、リアルで制御可能な最新の動画生成モデル。
- セリフや効果音と映像を同期できる。
- オリンピック級の体操演技や現実的な失敗動作(シュートを外したボールが跳ね返るなど)も再現可能。
-
特徴
- 複数ショットをまたいで一貫した「世界状態」を維持。
- リアル、シネマティック、アニメ風のスタイルに強い。
- 音声・効果音・環境音も高精度に生成。
- Cameo機能で本人や友人を動画に登場させられる(外見や声を正確に再現)。
-
Sora アプリ
- iOS向けの新しいソーシャルアプリ「Sora」をリリース。
- 動画を作成・リミックス・発見でき、Cameoで友人と一緒に登場可能。
- 招待制で展開を開始(まず米国・カナダ)。
- ChatGPT Proユーザーは Sora 2 Pro モデルを利用可能。
-
責任ある展開
- フィードは時間消費ではなく「創造性の最大化」を目的に設計。
- ティーンは利用制限やペアレンタルコントロールあり。
- 同意管理や有害コンテンツ防止、モデレーション体制を強化。
-
今後
- sora.comやAPIでも提供予定。
- Sora 1 Turboは継続提供。
- 映像生成技術の進化を加速させる重要なステップと位置付け。
(GPT-5翻訳&まとめ)
これは Soraアプリ(Sora 2 搭載) の案内です。
アプリ内では:
- 動画の作成
- 他ユーザーの生成物のリミックス
- Cameo機能で自分や友人を登場させる
- Sora専用に設計されたカスタマイズ可能なフィード
が利用できます。
📱 Sora iOSアプリ はすでにダウンロード可能ですが、アクセスは招待制。アプリ内でサインアップすると、利用可能になった際にプッシュ通知が届きます。
🌎 本日から米国とカナダで初期展開を開始し、今後すぐに他の国にも拡大予定です。
💡 ChatGPT Proユーザーが優先的にアクセス可能ですが、正確な時期は未定で、安全を確保しつつできるだけ早く拡大を目指しています。
日本では、
まだまだ触れませんが、
Proプランからの
登場になるでしょう。
期待して
待ちましょう。
ちなみに
ChatGPT Web版で
下記のメッセージが
現れますが、当然ながら
日本は対象外なので
使えません😅
最後に、Sora 2のサンプルを
まとめたポストをどうぞ。
最後のTibor Blahoさんは
ご自分を使って、
あれこれされています。
こちらは、すぐるさんで、
ご自分の環境でSora 2できるように
なった、とのこと。
あれこれ試されています。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。