LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

tblsでデータベースドキュメントを生成する(3. CI連携編)

Last updated at Posted at 2018-06-19
  1. ドキュメント生成編
  2. テーブル情報補完編
  3. CI連携編

tblsにはCIと連携することを想定したコマンドがあります。

tbls diff コマンド

tbls diffは対象データベースと既に作られたドキュメントのdiffを確認するコマンドです。

例えば .tbls.ymlを設置したうえで tbls doc でドキュメントを生成していた場合、

$ tbls doc

docdiff にするだけでDSN先のデータベースと既に作られたドキュメントとのdiffを確認できます。

$ tbls diff

これをCIに組み込むことで、「ドキュメントが正しく更新されているか」をチェックすることができます。

例えば、 .travis.yml などにワンライナーで組み込むとしたら以下のような形で組み込むことが可能です。

script:
  - tbls diff

Makefileなどであれば以下のようにmake doc make testdoc を作成できます。

doc: ## Document database schema
    tbls doc

testdoc: ## Test database schema document
    tbls diff

たったこれだけでtblsとCIを連携することができました。

データベースを持つアプリケーションのCIでは大抵データベースのマイグレーションが走ると思います。

そのあとに tbls diff を使えば、データベースドキュメントの更新テストを合わせて実施することができます。

5
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3