ネットワーク機器更改・検証作業について
Discussion
この8月からネットワークエンジニアとして業務に当たることになった新参者です。素人質問で申し訳ないのですが、有識者の意見をお借りしたく、質問させて頂きます。
現在、FortiGate 100D→FortiGate 100Fへのリプレイスを行っており、自社で検証を行っている段階です。
現行機器であるForiteGate 100Dから更改機器である100Fへのコンフィグのコンバートを行っていますが、現行バージョンが5.6.2、最新バージョンが7.2.8で、モデルの違いおよびバージョン差異が大きい為か100Fへうまくコンフィグが入らないところがあります。
(config system interfaceやFW policyはコンフィグ流し込み可能ですが、config system globalやacc profileなどの設定コマンドが入らなくなります)
本来であれば一文一文理解してコンフィグ投入していきたいところなのですが、任されている案件が複数件立て込んでおり、時間が取れない状況です。
そこで、作業案として100Dと100Eを用意し、バージョン合わせをしながら100D→100Fまでコンバートする、という方法を考えています。(2台必要なのはOSアップグレードパスの関係です)
ここで知恵をお借りしたいのですが、
1.この方法はうまくいくでしょうか?
2.これ以外に効率のいい手法があればご教授いただきたいです。
3.バージョン違いのコンフィグコンバート作業を行ったことがある方は、どのように業務を進めているのでしょうか?(Forti以外のベンダのお話でも結構です!)
以上3点のご回答をぜひお願いいたします。
もし言葉足らずなところがあればご指摘下さい。拙い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。