hajimeapp
@hajimeapp

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

(_:)という表記

Q&A

Closed

解決したいこと

Apple公式ドキュメントでよく目にする関数の引数「(_:)」という表記が、どういったことを指し示しているのかがわかりません。

・_はラベル名の省略
・引数には何を入れてもいい
ということを想定しているのですが、こちらの認識は合っているのでしょうか?

0

1Answer

Comments

  1. @hajimeapp

    Questioner

    woxtuさんご回答いただきありがとうございます!

    ラベルの省略、承知しました!

    「引数には何を入れてもいい」という方は認識がズレておりますでしょうか?

  2. そちらは意味がよく分からなかったのでもう少し具体的に書いてほしいです。

  3. 「引数には何を入れてもいい」という方は認識がズレておりますでしょうか?

    引数の型は決まっています(Any型は例外として)。
    下記の例ですと、赤線が型の情報です。

    scr1.jpg

  4. @hajimeapp

    Questioner

    @nak435
    コメントいただきありがとうございます!たしかに引数の型は決まっていますね!ご指摘ありがとうございます!

    関数の呼び方として
    ①print(_:)関数
    ②print(a:)関数
    といった2通りの書き方をとある書籍で目にしまして、これらの違いはどういったものになりますでしょうか?

    ①→ラベル名が「」を用いて省略されているため、呼び出し時は引数名を記載しない
    ②→ラベル名が「
    」を用いて省略されていないため、呼び出し時は引数名を記載する
    ということでしょうか...?

  5. そういうことですね。

  6. @hajimeapp

    Questioner

    @woxtu @nak435

    理解しました!ご丁寧にコメントいただきありがとうございました!

Your answer might help someone💌