はてなブログに投稿していますが、こちらにも投稿
Windows Server 2016を評価版ライセンスから製品版に変更する方法です。
ライセンス購入が間に合わない・・・でも構築しないとスケジュールが・・・という時に使えます。
変更可能なライセンス
評価版から下記の製品版にすることができます。
私は評価版からボリュームライセンス版に変更しました。
-
一般的に販売されている製品版
-
ボリュームライセンス版
-
OEM版
実施手順
(1) 管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。
(2) 現在のエディションを確認します。
「Eval」が評価版を示します。
C:\Users\Administrator>DISM /online /Get-CurrentEdition
展開イメージのサービスと管理ツール
バージョン: 10.0.14393.0
イメージのバージョン: 10.0.14393.0
現在のエディション:
現在のエディション : ServerStandardEval
操作は正常に完了しました。
(3) 製品版のライセンス認証を実施します。
※プロダクトキー及びインターネット接続が必要です。
DISM /online /Set-Edition:<エディション ID> /ProductKey:XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX-XXXXX /AcceptEula
エディションIDは下記のようになります。
エディション | エディションID |
---|---|
Standard | ServerStandard |
DataCenter | ServerDataCenter |
※認証エラーが発生した場合は「トラブルシューティング」で再度認証を実施し、再起動を実施すると上手くいくようです。