@fanfanta (fan fanta)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Amazon LinuxでのOpenJDK 8のサポート期間について

現在Amazon Linux に以下のようにyumでOpenJDK8をインストールして使用しています。

$ sudo yum install java-1.8.0-openjdk-devel.x86_64

以下のAWSのブログAmazon LinuxでのJavaのLTS (Long-Term Support)提供についてには以下の記述があるのですが、2018年の情報です。

現時点でのAmazon LinuxでのOpenJDK8のサポート期間がいつまでかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願い致します。

Amazon Linux AMI の最新リリースである Amazon Linux AMI 2018.03では、Amazon Linux 2への移行を容易にするため、OpenJDK 8ランタイムのサポートを最短でも2020年6月30日までAWSよりご提供します。」

Amazon LinuxでのJavaのLTS (Long-Term Support)提供について

0 likes

1Answer

@reta さん 
ご回答ありがとうございます。 CorretではなくOpenJDK 8を使用していますが、Corretなどサポートが明確なJDKに変更した方がよいですね。

@anonymous さん
ご回答ありがとうございます。 やはりそれが最新情報でしたか。。 AWSに問い合わせてみようと思います。

0Like

Your answer might help someone💌