coltonOP
@coltonOP (こるとんくん)

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

Apacheのユーザーについて

質問したいこと

現在、EC2上のApacheをいじったりしてWebアプリ公開などをテストしているのですが、

Apacheの実行ユーザーってなんなんでしょうか?

Apacheの設定ファイルを見るとこんな感じに書いてあるのですが....

httpd.conf
User apache
Group apache

Apacheにユーザー作成機能があるということなんでしょうか?
Apacheの実行ユーザーは初期状態ではrootユーザーになっているんでしょうか?

よくわからないので質問しました。

0

3Answer

Apacheの実行ユーザーってなんなんでしょうか?

「実行ユーザー」「apacheプロセス」と書かれてしまうとややこしくなるのでいったん忘れて下さい。

Apacheがマルチプロセスで稼働する際、一定量のクリエストを処理するためのプロセスをどのUserGroupで仕事させるかを決めるためのものです。
指定するユーザー名/グループ名はOS側のユーザー/グループで、特別な理由が無い限り変更する必要ありません。

初期状態と指すとパッケージによって変わるのでUserGroupが「未定義」の状態であればnobodyで実行します。

知識を深めたいのであれば公式マニュアルや「Apache ワーカー プロセッサー」などでググってください。

1Like

Comments

  1. @coltonOP

    Questioner

    丁寧に説明してくださりありがとうございました。

Comments

  1. @coltonOP

    Questioner

    Google先生に長い時間聞いてもわからなかったので質問しました。 
  2. @coltonOP

    Questioner

    すみません質問の仕方が悪かったです。自分もこれなどをみて、実行ユーザーが作成されるのがわかったのですが、そのユーザーはLinux側のユーザーなのかApacheにユーザー機能があってそちらのユーザーなのか わからないんです。
  3. apacheプロセスを起動しているユーザーという意味なので、前者かと。

    ps -ef | grep apache

    こんなコマンドを投入してみては。
  4. @coltonOP

    Questioner

    ありがとうございました。

Comments

  1. @coltonOP

    Questioner

    ありがとうございます。理解することができました。

Your answer might help someone💌