色のRgbaと#の違い
色を指定するとき、rgbaと#で指定する場合がありますが、その違いは何ですか?また、使い分けの方法を教えてください
0
色を指定するとき、rgbaと#で指定する場合がありますが、その違いは何ですか?また、使い分けの方法を教えてください
色を指定するとき、rgbaと#で指定する
例を書いて、自分ではどう考えているかを書くことはできますか?
rgba()
は古い書き方ですね。今だと rgb()
で透過情報も扱えますし、 #
(hex-color) でも透過情報も扱えるのでどっちも変わりないです。
敢えて言うなら rgb() の方が表現方法が多彩です。
例えば 0.5 の透明度の 黒だと次の表現ができます
rgb(0 0 0 / 0.5)
rgb(0 0 0 / 50%)
rgb(0, 0, 0, 0.5)
(※レガシー構文)rgba(0, 0, 0, 0.5)
(※レガシー構文)rgb(from black r g b / 0.5)
#00000080
最近だと 総合的な構文として color() がありますね。
color(srgb 0 0 0 / 0.5)
color(from black srgb r g b / 0.5)