- @mae616
Webエンジニア。 適当にふらふらやってます。いろいろ勉強中。
ピシッと Yシャツ@potsunen人間 → 人間(仮) → 人間 → 人問 → 埴輪
@jpl_ttsneo日本語プログラミング言語「プロデル」を作っています。調べたり試したりしたことをメモします。
OmOti@OmO_ti友人には「目の付け所は良いが、頭の付け所は悪い」と評されています。目標として定めるものは優れているものの、解決のために選ぶ手段が一般常識から外れているという意味のようです。

- y kato@ykato
SIer→事業会社→ITコンサルタントとして四半世紀業界を渡り歩いてきました。SRE/CCoE/CSIRT経験があり、インフラ・セキュリティ周りの業務に明るいですが、その一方でOSSコミッターとして個人プロダクトを作っては放流しています。
- Junichi Hashimoto@JHashimoto
フリーランスのクラウドエンジニア。AWSに関する技術支援・DevOpsの推進をしています。IaCやドキュメント生成が得意です。
- @S_POCHI
自動車部品メーカーで、社内システム部門でごそごそやってます。 プリザンターはいいぞ!!
@wsigma21楽しくプログラミングしたい
- @Syuparn
見習いエンジニア、記憶をあきらめ記録に頼ります。 自作言語Pangaea, Cholc開発中
- Tomoya Chiba@tomoasleep
Qiita Inc. のソフトウェアエンジニアです。いろんな黒魔法を適度に使いつつ、念じるだけでソフトウェアが作れる世の中を夢見ています。
無職 やめ太郎(本名)@Yametaro関西型言語の研究をしています。
Noriaki Hayashi@v_avengerセキュリティアナリスト / 高知高専 副業先生 / Udemyベストセラー 5冠 講師, RISS, CompTIA CSIE | サイバー犯罪対策、特にオンライン詐欺が専門。2002年よりこの領域で活動。サポートエンジニア、マルウェア解析、インシデントハンドラー、フォレンジッカー等の経験を経て現職。 | 『実践サイバーセキュリティ入門講座』SBクリエイティブ社より2025年8月30日(土)発売