1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

うちはこんなワーキングアグリーメントやってますよ

Posted at

はじめに

チーム内の暗黙的な決め事をワーキングアグリーメント(Working Agreement)として明文化してみました。

他のチームではどんな内容を実践しているのかな、と調べてみましたが、あまり具体的な例が出てこないようです。実際決めたり運用していく中で、実際の例があると、参考になるかと思います。

そこで、細かい業務以外の文化的な部分をかいつまんで紹介してみます。

ワーキングアグリーメントとは

ワーキングアグリーメントについての詳細な説明は参考リンクに譲りますが、

簡単に説明すると「チーム内のお約束」です。

チームメンバーが自律的に働けるようにするという目的の基で、必要最低限のみんなで守っておきたい決め事です。

初版の決め方の流れは、まずはチーム内で重んじる価値観を決めた後に、具体的なルールを決めるのがいいんじゃないかと思います。
大まか素案を作るのはリーダーの采配でいいと思いますが、本決定はチームメンバー全員で話し合うのが良いでしょう。決める過程自体がチームビルディングや自律性の向上に繋がります。

後は、どのように更新して運用するかは決めておくべきでしょう。

参考

弊チームのワーキングアグリーメント

ワーキングアグリーメントの管理について

  • 月に一度、全員で話し合い、見直しを行う

基本方針

  • 背景・目的を意識して業務に臨む
  • 主体的に業務に取り組む
  • 日々の業務の中で品質向上への意識を忘れず、改善ポイントを探す

勤怠

  • 生産性の低下を避けるため、過度な残業は行わない

    • 好きでやるのは止めないが、体調管理に十分気を付ける
    • 業務上のリスクは、デイリーミーティングかSlackで素早く共有する
  • 休暇、遅刻、早退などの勤怠連絡は前週に連絡する

  • 休暇、遅刻、早退などの勤怠連絡は前日にリマインドする

  • 体調不良による休暇は都度相談する

    • 常に他のメンバーに引き継げるように業務を遂行する

チーム内イベントに関して

デイリーミーティング

  • 毎日同じ時間(〇時〇分)から開始する
  • 各自、以下の項目について話す
    • 前日行った作業
    • 今日の作業予定
    • 共有事項や懸念点など
  • 共有を手早く行うため、事前に以下を行っておく
    • 第三者に分かる粒度に話す内容の整理
    • 自分がアサインされたタスクについてタスクボード上で更新
  • 15分以内に収める
    • チーム全体に関係ない話はしない
    • どうしても必要な会話は解散後に行う
  • 参加できない人がいる場合、進行役以外の誰かが議事録をとり、終了後1時間以内に共有する

1on1

  • 会話内容はリーダーが見える化し、終了後に内容を送付する
  • リーダーが1on1で知った内容は第三者に展開しない
  • 1on1で発生したToDoは明示的に記録する
    • 次回にToDo内容を確認する
  • アジェンダはメンバーが1時間前に送付する

ツールに関して

Slack

  • 業務連絡全般は基本Slack上で行う
  • センシティブな情報のやり取り以外DMは使わない
    • 都度Publicチャンネルに誘導する
  • 承諾やお礼など一文で済むものはスタンプで済ませる
  • 相手が見てないこともあるので、時間に余裕を持ったコミュニケーションを行う
  • 返信に時間がかかる場合、とりあえず確認したことだけでも伝える
  • 無駄なやりとりを減らすため、送付内容は事前に精査した上で投稿する

Zoom

  • ハウリングを回避するため、音声はイヤホン等から出力する
  • ホワイトノイズが乗りやすい人は、発言時以外ミュートにする

メール

  • Slackで対応できない時のみメールを利用する
  • 状況把握のため、必ずリーダーをCCに入れる

Jira

  • タスク管理全般の責任はリーダーがもち、必要なタスクの作成と全体のステータス状況を確認する
  • アサインされたタスクの細かい作業の可視化はメンバーが責任を持つ

Confluence

  • 分析や調査内容、新ツールの使い方やトラブルシューティングなど、業務に影響を与えるナレッジは必ずまとめて蓄積する
    • 典型的なものは指定のフォーマットを使う
  • 他者に伝わる内容、表現で記述する
  • ページの最適な置き場が分からなくとも、とりあえず作成し、後で整理する

関連

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?