@__hack__ll

Are you sure you want to delete the question?

Leaving a resolved question undeleted may help others!

Javaの変数の代入について

Q&A

Closed

これの6行目なんですけど、double型としてd,x,y,aを変数宣言しているという認識で相違ないでしょうか?
たぶんそうだとは思うのですが、あまり自信がないです。

package chap02;
import tg.;
import javafx.scene.paint.
;
public class T23 {
public static void main(String[] args){
double d = 100, x, y, a;
TurtleFrame f = new TurtleFrame();
Turtle m = new Turtle(200, 300, 0);
f.add(m);
m.fd(d);
x = m.getX(); // m のX 座標のとり出し
y = m.getY(); // m のY 座標のとり出し
a = m.getAngle() - 45; // m の角度のとり出し
Turtle m1 = new Turtle(x, y, a); // m1 の作成
f.add(m1);
m1.fd(d);
Turtle m2 = m.clone(); //m2 の作成
f.add(m2);
m.rt(45);
m.fd(d);
double newscale = m2.tScale * 4; // m2 の tScale の 4 倍の数
m2.tScale = newscale; // m2 の tScale に代入
m2.tColor = new Color(0.0, 1.0, 1.0, 1.0); // m2 の亀の色を水色に変える
m2.fd(d);
Point p = f.getMousePosition();
m2.moveTo(p.x, p.y);
}
}

0 likes

3Answer

Comments

  1. @__hack__ll

    Questioner

    回答ありがとうございました

その認識で合っています。
こういうことですね。

質問の際にコードを記載する時は「シンタックスハイライト」と
いうものを利用していただけると見易くなるので非常に助かります。

0Like

Comments

  1. @__hack__ll

    Questioner

    回答ありがとうございました

文法論的に正しいのか?私は理解できません。

double d = 100, x, y, a;

double d, x, y, a = 100;

と出来なかったjavaの理由は分かりません。

double d = 100, x = 0 , y = 0, a = 0;

初期化しようよ!

0Like

Comments

  1. 質問者の方がクローズ済みであるにも関わらず申し訳ありません。
    (回答者に対する意見を記述させてください)

    あまりにも目につくので、蛇足を承知で端的に申し上げますが、

    文法論的に正しいのか?私は理解できません。

    と出来なかったjavaの理由は分かりません。

    であれば「質問者の方は何も情報を得ることができない」ので
    無理して回答する必要はないかと思われます。

    タグに「Java」とついている以上、

    double型としてd,x,y,aを変数宣言しているという認識で相違ないでしょうか?

    「Javaにおいてこの記述がされている場合、自身の認識に相違はないか」
    という根本の話から確実にズレています。

  2. そうですね!言葉足らずでした。
    double型としてx,y,aを変数宣言
    し、0.0が代入され、dは変数宣言のみではなく、同時に100代入している。では? と言うべきですが間違いでもないので、変な表現を使いました。 (回答者クローズのためレス不要)

Your answer might help someone💌