個人で開発したアプリに、ユーザー認証機能を付与しましたが、設定したユーザーネームとパスワードでログインできない状態です。
画像の通り、『vim ~/.zshrc』コマンドで、設定を確認し入力したが何度もログインのポップアップが出てきてしまい、ログインできないです。 他の開発したアプリに関しては、同様の設定でログインできていますので環境の問題ではなさそうです。 わかる方いましたら、どこに着目したら良いのか教えていただければありがたいです。
サーバーの環境変数 ENV["BASIC_AUTH_USER"] および ENV["BASIC_AUTH_PASSWORD"] を確認してみると解決するかもしれません。ローカル環境は .zshrc で設定してあっても、サーバー環境でも別途設定する必要があります。
ENV["BASIC_AUTH_USER"]
ENV["BASIC_AUTH_PASSWORD"]
別件になりますが、コード等のテキストかける情報はテキストで記載したほうが、回答者が確認しやすく良いと思われます…!
追記です。 ローカル環境(localhost:3000)では、正常にログインできています。