LoginSignup
Yut-Ishih
@Yut-Ishih

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

WordPressをウェブページ制作会社が採用する理由

WordPress に関して質問があります。 ウェブページと言えば、CSSとHTMLを自分で直接書いてホスティングするものだと思っており、WordPressもSSGもよくわかってない頃、業務上の関係で、ホームページ制作会社の担当者に相談したところ、「ホームページ制作を依頼するには数十万円程度の費用がかかります。 さらに悪いことに、毎年追加費用を支払わなければなりません」ってなことでした。 よくよく問いただすとサーバー契約料として、追加料金や更新に伴う料金が適用される場合もありますとのことです。 これはWordPressがデータベースを呼び出しているからでしょうか? このコスト(年間数万円)がWordPressに由来しているのであれば、WordPressもNetscapeのようにしずかに消滅してほしいと思いますが、どうして組織はこの手の会社にウェブページ制作を外注したがるのでしょうか。なぜホスティングのためにDBサーバーを別途準備しなければならないのでしょうか?別途サーバーってところがわたくしの誤解でしたらぜひご指摘ご説明いただけますと幸いです。

セキュリティがどうのこうのとか業者がいうのですが、WordPress使っている時点でDBをハックされて書き換えらたら終了じゃないのでしょうか。むしろリスクを増強しているように思うのですが・・・

Web ページ会社が WordPress の代わりに Hugo のような静的サイトジェネレーターを採用すれば、関係者はもっと幸せになるかもしれないし、サーバーコストなどのあらゆるコストを削減でき、セキュリティ上の懸念も軽減できると思います。静的サイトジェネレーターでは、プラグインやアップデートの導入に一切費用を支払う必要がないことが多いため、このWordPres更新関連コストを年会費的に客に請求する神経が信じられません。

あなたはそれについてどう思いますか?

0

WordPressメインの仕事はしていないのですが、感じたことを回答します。

どうして組織はこの手の会社にウェブページ制作を外注したがるのでしょうか。

  • 自分たちで制作するより安上がり
  • 他の選択肢を知らない、あるいは現在の選択で十分と感じている

というような理由を想像します。

このWordPres更新関連コストを年会費的に客に請求する神経が信じられません

初期制作だけではなくその後の運用・保守も委託するのであれば、継続的に費用はかかるものと思います。(WordPressに関わらず)

細かい理由はわかりませんが、それがその制作会社の提示する選択です。
仕事の対価やその説明が信じられない、というのであれば発注を止める権利があります。
その費用で自分で学習し制作するという選択もあるかもしれません。その方が安上がりなのであれば、制作会社の要求する対価は高いのでしょう。

Web ページ会社が WordPress の代わりに Hugo のような静的サイトジェネレーターを採用すれば、関係者はもっと幸せになるかもしれない

WordPressへの信頼、WordPress使った制作に関するノウハウや実績、豊富なプラグインやテーマ、制作者の採用市場など考慮すべき点はいろいろあると思います。
それらを全て捨てて他の技術に移行することに利点を感じるならば、新しいビジネスチャンスかも知れません。

1

WordPressはデータベースを使用していますが、そのためにサーバー契約料や追加料金が発生するわけでは無いかと思います。

サーバー契約料が発生するのはホスティングサービスやドメイン名の管理、セキュリティ対策、証明書の取得更新、バックアップサービスなどの運用保守代金となる事が多いです。

その他にもオプションとしてWAFやCDN等を利用される場合は追加料金が発生するかと思われます。

委託体制や利用している企業により異なると思いますが基本的にはWordPressを使用する為に発生している料金ではなく恐らくwebを公開する為にサーバーを利用している料金となるかと思います。

またデータベースはwebサーバーと同一のサーバーで実行させる事も可能です。
サーバー構成等により方法は変化しますが冗長構成を取りたい場合や多くのアクセスを同時に処理したい場合等ではDBサーバーとして別途用意する事もあるかと思います。

DBサーバーの費用が発生しているのであれば上記構成を採用しているのではないでしょうか?

WordPressが多く採用される理由としては以下が考えられます。
・シェア率が高く、人や特定の企業に依存しない
・ライセンス不要の為、無料で利用できかつ現在も開発が止まっていない
・記事を書く側は専門的な知識を必要とせず誰でも利用できる
・カスタマイズ性が高く、独自のデザインや独自の機能を開発できる
・PHPで動作する為、環境を用意するのが楽

ご認識の通りWordPressの利用有無に関わらず、すべて自前で管理することで上記コストを削減できる一方で、ある程度の知識と責任が必要となります。

費用対効果等を踏まえ選択された結果、WordPressが多く採用される現状があるかと思います。

1

なんやかんやWordPressはコスパ良いですよ。
SEOやらマーケ周りの事や、メンテできる会社の数とか、総合的に見るとWordPressってなるケースが多いです。
Hugoも良いソフトなんで、いじれる会社がもっと増えたらなぁとは思います。

1

Your answer might help someone💌