LoginSignup
GRuVIlN0teHhJfm
@GRuVIlN0teHhJfm

Are you sure you want to delete the question?

If your question is resolved, you may close it.

Leaving a resolved question undeleted may help others!

We hope you find it useful!

ZIPファイルもCSVもテキストも文字化けして困ってます。

ZIPファイルもCSVもテキストも文字化けして困ってます。
全てで文字化けする訳ではなく、3つ中1つで発生するくらいの頻度です。
ダウンロードしたCSVデータや、ZIPファイルのファイル名が文字化けします。データの中身は文字化けしていないことも多いです。
しかしデータの中身も文字化けすることもあります。
マクロが組んであるエクセルも、開発→マクロからマクロの中身を中にすると文字化けしています。(他の人は問題なく動作するのでマクロは壊れていません)

他の人のpcではダウンロードしても文字化けしないし、私のpcでダウンロードしたファイルを開いても文字化けしません。私のpc固有の問題のようです。ネットで調べてシステムロケールは日本語に設定しましたが直りません。

助けてください!!!!

IMG_4349.jpeg
IMG_4348.jpeg

0

4Answer

他の人のPCでは問題ないということは環境依存の問題と思われるので、自分の環境くらいは書いた方がいいですよ。
・OS(とそのバージョン)
・ブラウザ(とそのバージョン)
・文字化けが発生するダウンロード先のURL

別のブラウザを試してみたりはしたのですか?
原因の切り分けをした方がいいと思いますよ。

2

何の話か分かりません。

どこかの Web サイトからファイルをダウンロードするとファイル名が文字化けする?

MS Excel で何か操作をすると何かが文字化けする?

ここに書いてないこと以外は知りえない閲覧者しかいない場所で質問しているのですから、何も知らない閲覧者が読んで、余計な想像をめぐらさなくても分かるように、書いてください。

あと、スマホのカメラで撮ったような画像をアップしないで、スクリーンショットを撮って、質問の画像はそれと張り替えてください。読みにくいと思いませんか?


【追記】

ちなみに、問題の文字 "�" は、たぶん、Unicode デコーダーではデコードできない 2 バイトのシーケンスが、REPLACEMENT_CHARACTER (U+FFFD) に置き換えられた結果だと思います。

自分がこういうケースでよく目にするのは、元の文字列の文字コードが Shift_JIS になっていて、UTF-8 とか UTF-16 とかを期待している処理系ではデコードできず、REPLACEMENT_CHARACTER に置き換えられたということです。

文字コードの問題がないかを検討してみてはいかがですか。

1

Windows PCだと思われますが、その現象はいつから起きているのでしょうか?
「PCを購入した時から」とは考えにくいので、「OSをアップデートした」とか、何かきっかけがあったのでは無いかと想定します。

ネットで調べてシステムロケールは日本語に設定しましたが直りません。

同じ日本語文字でも、S-JISとUTF-8では、エンコードが異なるため文字化けすることがあります。システムロケールで設定する文字コードを他の人のPCと同じに合わせてみてはいかがでしょうか。

1
  • CSV中身について、さくらエディターなどを利用して、ShiftjisかUTF8かなど試して開くようにすれば、中身をみえるはずです。
  • ファイル名の件について、圧縮されるファイルの名は、utf8文字列の場合、windowsのディフォルト機能で解凍すると文字化けと経験したことがあります。winrarなどのツールを利用すればファイル名文字化けを解決できます。
0

Your answer might help someone💌