2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

データベースコンバートツールを試してみた

Posted at

BDE で扱っていた Paradox データベースファイルとか dBase データベースファイルを InterBase にコンバートする楽な方法は無いものかと彷徨っていたら、こんなツールを見つけました。

Full Convert Enterprise

Requirements をみると
32bit/64bit OSで動作するとの事
OS はちょっと古いけど、30日のトライアル版があったので、早速おためし

インストール

試した環境は Windows 7 32bit
RAD Studio XE Enterprise がインストールしてある環境
InterBase も少し古めの InterBase XE Developer がインストールしてあります

MSI to redistribute MS VS2010 CRT libraries
.NET Framework 4.6.1
がインストールされていない場合は、インストーラがインストールしてくれます

最初の一歩

最初の起動時に送られた activation code を入力する必要がある

ひとまず何も読まずにやってみよー!

最初の画面で「New Project」を選択

convert01.png

移行元(Source)データベースの種類と場所を選択

PARADOX と、RAD Studio 付属のサンプルデータベースがあるフォルダを設定
Character Set などはデフォルトのままにした
convert02.png

移行先(Target)データベースの種類と接続設定

InterBase と接続設定、移行先の InterBase データベースファイルを指定
あとはデフォルトのままにした
convert03.png

コンバートするテーブルを選択する

フォルダ内にある Paradox データベースを InterBase のテーブルとしてコンバートしてくれる
どれをコンバートするかを選択するのだが、ここでは控えめに items だけにした
convert09.png

確認画面

えーっと、君が指定した内容はコレだよって表示される
問題が無ければ「Start conversion immediately」を選択して「Finish」をクリック
convert10.png

コンバート開始

アレコレ画面が変わって、あー作業しているなぁと思ってひたすら待つ
convert06.png

次にコレが表示され
convert12.png

コンバート終了

無事にコンバートされた模様
convert13.png

終了して InterBase の IBConsole で確認

お、テーブルできてる
convert14.png

お、データも入ってる
convert15.png

トライアル版の制限

コンバートしたデータのおおよそ 30% に watermark (仮のものに変換されたもの) が入るそうです

感想

  • 直感的に使えるので使い勝手は良さそう
  • たとえば、Paradox に対する説明 を読む限りでは、どのようにフィールドタイプが変換されるのかが不明瞭なので、実際に試すしかないかも
  • 実は最初に画像データ入りの biolife を試したのだが、テーブルはコンバートされたが、多分 watermark の関係でデータが上手くコンバートできなかった。製品版を試した人がいたら教えて教えて欲しい
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?