0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【図解】Buffalo WSR-3200AX4S に OpenWrt をインストールする

Last updated at Posted at 2025-06-15

この記事の目的

この記事では WSR-3200AX4S に OpenWrt をインストール方法を説明します。

WSR-3200AX4S で追加パッケージに使用できる領域を拡大する方法や、WSR-3200AX4S を Buffalo 純正ファームウェアに戻す方法は、別記事を参照してください。

1. WSR-3200AX4S にログインできることを確認する。

http://192.168.11.1/ にアクセスして WSR-3200AX4S のログイン画面を表示させます。

Login Page

👉 ログインパスワードは本体側面に記載されている 8 桁の英数字を使用します。

2. WSR-3200AX4S 用の firmware を取得する

OpenWrt Firmware Selector にアクセスして WSR-3200AX4S 用のファームウェアを取得します。

OpenWrt Firmware Selector

👉 モデル名は部分一致で検索してくれるので、検索欄に 3200ax と入力するのが手っ取り早いです。

Buffalo WSR-3200AX4S を選択したら、4 種類のイメージがダウンロードできるようになるので、FACTORY をクリックしてダウンロードします。

WSR-3200AX4S factory image

👉 2025 年 6 月時点では、ダウンロードされるファイルは openwrt-24.10.2-mediatek-mt7622-buffalo_wsr-3200ax4s-squashfs-factory.bin です。

3. firmware をインストールする

WSR-3200AX4S の設定画面に戻り、[ 詳細設定 ]をクリックします。

設定画面

表示される詳細設定画面で、[ 管理 ] > [ ファームウェア更新 ]を選択します。

ページ内の [ファイルの選択] をクリックし、先ほどダウンロードした WSR-3200AX4S のファームウェアを選択します。

ファームウェア更新

ページ内の [更新実行] をクリックして、OpenWrt のファームウェアをインストールします。

更新実行

あと約 180 秒、お待ちください。 というメッセージが表示されるので、更新が完了するまで待ちます。
👉 更新が完了すると自動的に再起動されます。

ファームウェア更新中

4. OpenWrt にログインする

http://192.168.1.1/ にアクセスします。

パスワードは不要です。

OpenWrt Log-in

ログインすると以下のような画面が表示されます。

Overview

5. 日本語化

画面上部の System から Software を選択します。

System > Software

Filterjapanese と入力し、Update lists をクリックします。

Input japanese

Update lists

opkg update コマンドが実行されて、以下のような画面が表示されるので、Dismiss をクリックして表示を消します。

opkg update succeeded!-1

opkg update succeeded!-2

以下のような画面が表示されるので、luci-i18n-base-ja の右側の Install をクリックします。
(👉 i18ninternationalization の略記です。)

opkg install luci-i18n-base-ja

以下のような画面が表示されるので、Install をクリックします。

Confirm Installation

以下のような画面が表示されるので、Dismiss をクリックして表示を消します。

Installation succeeded!

画面上部の Log out から一旦ログアウトします。

Click Log out

するとメニューが日本語化されます。

Japanese menu

WSR-3200AX4S の調達について

WSR-3200AX4SELECOM の WRC-X3200GST3 ほど酷くはないものの、兄弟機の WSR-2533DHP2 に比べるとトラブルが多い印象。

2025 年 6 月時点の 最新の純正ファームウェア (ver. 1.46) で問題が発生していた個体が OpenWrt 化することで問題が発生しなくなったことを確認しているので、接続が不安定 ということで安く売られていれば買って OpenWrt 化するのもありだと思う。😉

予算としては 2000 円以下。

OpenWrt 化することで安定するし、何より再起動時の待ち時間が圧倒的に短縮されるのが有難い。🤩

OpenWrt 化すると Flash の残容量が 7MB 程度になってしまうことが懸念事項だったが、これらは 5ch の有志によって解消された。

WSR-2533DHP2 ほどの信頼性はないものの、WSR-2533DHP2 と同程度の性能の機器が WSR-2533DHP2 より少し安く買えるのであれば、買って試してみるのもありだと思う。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?