6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ヴァル研究所Advent Calendar 2019

Day 12

駅すぱあと路線図でLeaflet.jsを触ってみる(プラグイン篇)

Last updated at Posted at 2019-12-23

ヴァル研究所 Advent Calendar 2019 12日目の記事です。

駅すぱあと路線図はLeaflet.jsを利用しています。
それはつまり、Leaflet.js用のプラグインも使えるということ。

ということで、今回はいくつかLeafetのプラグインを駅すぱあと路線図で試してみたいと思います。

はじめに

駅すぱあと路線図とは?

「駅すぱあと路線図」とは、株式会社ヴァル研究所が提供している路線図です。
詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
今から、すぐに、始める駅すぱあと路線図 - Qiita

Leaflet.jsとは?

Leaflet.jsは、JavaScriptの地図のオープンソースライブラリになります。
駅すぱあと路線図は、このLeaflet.jsを利用しています。

Leaflet.jsについて知りたい方は、以下の記事が参考になりそうです。
地図ライブラリの本命「Leaflet」を5分で理解&導入する - Qiita

プラグインとは?

Wikipediaより引用

アプリケーションソフトウェアの機能を拡張するために追加するプログラムの一種。
:
誰でも差し替え可能になっているアプリケーションコードの一部分を、プラグインと呼ぶ。

要は、プラグインを使えば簡単に駅すぱあと路線図を拡張できる、ということですね。

駅すぱあと路線図でLeaflet.jsのプラグインを使ってみる

ここからはいくつかプラグインを試してみたので、その紹介をします。
なお、プラグインの読み込みについては、基本的に以下の様にjsファイルとcssファイルをダウンロードして読み込むだけなので、割愛します。
読み込み方法については下部にも記載した 参考サイト にも書いてあるので、試してみたい方は参考にしてみてください。

※ 取り込み例

<!-- plugin -->
<link rel="stylesheet" href="css/hogehoge.css" />
<script src="js/hogehoge.js"></script>
<!-- plugin -->

BeautifyMarker

いろいろなマーカーを使える様になるプラグイン。自分でマーカーを作るのが面倒で、「Font Awesome Icons」などを使いたい場合に便利。

以下の様な感じで、 setStationMarker に設定すればOK。

:
    options = {
      prefix: 'fa'
      ,icon: 'utensils'
      ,iconShape: 'marker'
      ,borderColor: '#8D208B'
      ,textColor: '#fff'
      ,backgroundColor: '#8D208B'
    };
    rosen.setStationMarker(
      22671,
      {icon:  L.BeautifyIcon.icon(options), draggable: true }
    );
:

こんな感じになる。
スクリーンショット 2019-12-08 16.36.54.png

icon-pulse

パルス的なアニメーションのマーカーを設定できるプラグイン。自分での実装は難しそうだけど、プラグインを使えば簡単にできる。素晴らしい。

:
    rosen.setStationMarker(
      22671,
      {icon:  L.icon.pulse({iconSize:[20,20],color:'red'}), draggable: true }
    );
:

こんな感じ。
スクリーンショット 2019-12-08 16.48.02.png

contextmenu

コンテキストメニューを追加するプラグイン。右クリックメニューを追加したい場合に便利。

:
    // コンテキストメニューを定義
    var markerContextMenu = {
            contextmenu: true,
            contextmenuItems: [{
                text: '詳細を表示',
                index: 0,
                callback: showMarkerInfo
            }, {
                separator: true,
                index: 1
            }]
    }

    // マーカーにメニューを設定
    rosen.setStationMarker(
      22671,
      markerContextMenu
    );

    // メニューの動作を定義
    function showMarkerInfo(e){
        alert(e.latlng);
    }
:

こんな感じ。
スクリーンショット 2019-12-09 22.54.19.png

おわりに

今回はLeafletのプラグインを簡単に使えることを確認してみました。
また、Leafletのプラグインは色々とあるので、駅すぱあと路線図の開発をする場合には合わせてプラグインも見てみると、欲しいものが見つかるかもしれません。

参考サイト

Leafletのプラグインはいろいろな方が紹介してくれています。
今回は以下のサイトを参考にさせていただきました。

6
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?