0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Android Studioのエミュレータが重い時に試すべき設定

Posted at

Androidアプリの開発で エミュレーターを使用している時に起動が遅い、動作がカクつく、ビルドに時間がかかるなど、重く感じることがあります。 Android Studioのエミュレータを軽くするための設定方法をメモします。

エミュレータ(AVD)の設定を最適化する

Android Studio の AVD Manager から仮想デバイスの設定を調整します。
メニューからのTools → Device Manager → Virtual Device → Edit → Show Advanced Settingsを確認して、以下の設定を見直します。解像度を下げるだけでも動作が軽くなるケースが多いです。

設定項目 設定例
RAM 2048〜4096MB
VM heap 256MB
Internal Storage 2GB 程度(最低)
Graphics Hardware - GLES
Resolution 720p(1280x720)程度に下げる

Cold Bootを避ける

Cold Boot は毎回OSをフル起動するため時間がかかります。 Quick Bootを使用しましょう。
AVD設定の「Boot option」を Quick Boot にします。Cold Boot はPC再起動後に1回だけで十分です。

GPUドライバとエミュレーションエンジンを最新に保つ

GPUドライバ(NVIDIA / AMD)を最新に更新する。
Android Emulator自体も SDK Manager から更新可能できます。Android Studio → Tools → SDK Manager → SDK Toolsタブを開く。Android Emulator、Intel HAXMにチェックを入れてアップデートする。

仮想デバイス(AVD)の再作成を試す

設定を変更しても改善しない場合、仮想デバイスを再度作成すると治る場合もあります。

  1. Device Manager を開く
  2. 問題のあるデバイスを削除
  3. Create Virtual Device から新規作成
  4. System Imageでarm64-v8a を選択
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?