【Could not find command "bin/rails".】 rails wheneverを使って定期実行したいがエラーが出てしまう
解決したいこと
【Could not find command "bin/rails".】 rails wheneverを使って定期実行したいがエラーが出てしまう
railsでwheneverを使って処理を定期実行したいです。
解決方法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。
発生している問題・エラー( bundle exec whenever --update-crontabを実行後)
#app>log>cron.log内
Could not find command "bin/rails".
app>config>schedule.rb内記述内容
set :environment, "development"
set :path, "/Users/tashiget/Documents/b/ruby/mylodge"
set :bundle_command, "/Users/tashiget/.rbenv/shims/bundle"
# set :job_template, "bash -l -c 'PATH=#{ENV['PATH']} && :job'"
# Rails.rootを使用するために必要
require File.expand_path(File.dirname(__FILE__) + '/environment')
# cronを実行する環境変数
rails_env = ENV['RAILS_ENV'] || :development
# cronを実行する環境変数をセット
set :environment, rails_env
# cronのログの吐き出し場所
set :output, "#{Rails.root}/log/cron.log"
every 1.minutes do
runner "Test.test"
end
app>models>test.rb内実行したいメソッド
class Test < ApplicationRecord
def self.test
puts "Hoge!"
end
end
自分で試したこと
ここに問題・エラーに対して試したことを記載してください。
schedule.rb内の設定変更
保存先を指定したインストール
bundle install --path vendor/bundle
0 likes