【wordpress / Custom Post Type UI】新規カスタム投稿を追加後、全カスタム投稿ページの表示が崩れてしまいました
Q&A
【要約】
カスタム投稿の表示が、全てトップページの内容&CSSが当たっていない状態になってしまいました。
修正方法をご教授いただきたいです。
【経緯】
CPT UIを使用して、新たにカスタム投稿【test-seminar】というタイプ名を付けて、追加しました。
【test】とついている通り、既存の【seminar】というカスタム投稿のテスト用として新規追加しました。
それに伴い、single-test-seminar.phpなども作成しサーバーにアップするも、
既存の【seminar】投稿ページが表示崩れを起こしてしまいました。
崩れてしまったのに焦り、新規で追加したtest-seminar関連は全てすぐ削除しました。
※この時点では気づいていなかったのですが、
のちに、他の【news】や【column】などの全カスタム投稿のページがバグっていることに気づきました。
よくみてみると、ただの表示崩れ(CSSが効いていない)とかではなく、
TOPページの内容がCSSが当たっていない状態で表示されているようです。
【調べたこと・試したことなど】
①そもそもタイプ名に「-(ハイフン)」を入れてはいけなかった
→ハイフンを入れてしまったがために、カスタム投稿の設定(?)が変わってしまった?
②左サイドメニューの「設定」>「パーマリンクの設定」の更新
→特に設定内容は変えず、変更ボタンだけ押すも変化なし
③キャッシュ等の削除
→変化なし
色々と検索等してみたのですが自分ではなかなか解決できず・・・
どなたかご教授いただけないでしょうか。
何卒よろしくお願いいたします。
0 likes