MacのM1でMySQLをインストールしたい
解決したいこと
macのm1でMySQLを使用したい。
例)
バージョンの確認は取れたのでインストールはできていると思いますが
ログインができない状態です。
解決方法を教えて下さい。
また、PC内にMySQLのアイコンが見当たらず、ソフトがあるのか確認ができていない。
発生している問題・エラー
MacBook-Pro:~ wata$ mysql --version
mysql Ver 8.0.33 for macos13.3 on arm64 (Homebrew)
MacBook-Pro:~ wata$ brew install mysql
Running brew update --auto-update
...
==> Auto-updated Homebrew!
Updated 2 taps (homebrew/core and homebrew/cask).
==> New Formulae
blink espflash neonctl ruff-lsp
botan@2 go-feature-flag pixi woof-doom
couchbase-shell mvt pylyzer
==> New Casks
ente maa mycard poe
You have 3 outdated formulae installed.
Warning: mysql 8.0.33_3 is already installed and up-to-date.
To reinstall 8.0.33_3, run:
brew reinstall mysql
MacBook-Pro:~ wata$ mysql.server start
Starting MySQL
.. ERROR! The server quit without updating PID file (/opt/homebrew/var/mysql/MacBook-Pro.local.pid).
MacBook-Pro:~ wata$ mysql --user=root --password
Enter password:
ERROR 2002 (HY000): Can't connect to local MySQL server through socket '/tmp/mysql.sock' (38)
自分で試したこと
初学者ですが
パスも通っているのかな?という状態で
色々なサイトは読んでいます。
アイコンの所在
→PC内をくまなく探しましたがMac自体慣れていないためアイコンが見つからない