スマホアプリ開発中におけるバッテリー消費について
解決したいこと
開発における定石?を知りたいです。
気になること
最近、Androidアプリ開発の学習を始めました。実機を使っています。
PCと接続してビルド→スマホで動作確認をする為に当然PCとUSBType-Cで繋げています。
その際、充電しっぱなしになるのが気になります。
充電しっぱなしだとバッテリーにも悪いと思うのですが、実際影響は微々たるものなのでしょうか?
ビルドするときだけ接続する、というのも面倒かと思います。
そこで皆さんは開発中つなげっぱなしにしているのか、他に何か良いルーティーン?があるのかお聞きしたいです。
環境
IDE:Android Studio
PC:iMac
0 likes