Arduinoを触ったことのある方ならみんな使ったことがあるArduino IDE。Arduino本体はデバイスとしてデザイナー・アーティストに使いやすいように開発されているけど、Arduino IDEは使いづらくないですか?そこで少しでも使いやすくなるような設定を紹介します。
OSによってフォントが見づらい
プログラミングに明るい方の間ではあるあるな「パッと見で文字が見分けられない問題」。小文字のl(エル)と大文字のI(アイ)、大文字のO(オー)と数字の0(ゼロ)などなど。Arduino IDEの標準ではまず見分けがつかない。クリソツなわけです。
プログラミングフォント「Myrica(ミリカ)」を使う
プログラミングフォント Myrica / Estable
Myricaはプログラムの視認性を高めるために複数のフォントを組み合わせたプログラミングフォントです。こちらからフォントをダウンロードしてArduino IDEに設定します。Myrica.ttcとMyricaM.ttcがあるのですが、私は後者を選びました。
Arduino IDEの設定ファイルを開く
Arduino IDEのメニューから[ファイル]→[環境設定]で環境設定画面を開きます。画面下に[preferences.txt
]の記述があるのでクリックします。するとpreferences.txt
ファイルが格納されているフォルダが開くのでファイルを開きます。
preferences.txtファイルのフォント指定部分を編集
preferences.txtファイルの14行目にeditor.font=
とあるので、下記のようにインストールしたSource Han Code JPを設定してArduino IDEを再起動します。
editor.font=MyricaM M,plain,14
これで判別できる!
まとめ
本当は「Source Han Code JP」が使いたかった
記事「日本語表示も考慮されたコーディング向けのフォント「Source Han Code JP」が公開」でも紹介されているAdobeが公開しているフォント。本当はこれを使いたかったのですが、Windowsでうまく読み込んでくれず、、、(Macではうまくいきました)