1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Gmail⇒Teams⇒Gmail⇒Teams⇒...異なるコミュニケーションツールをWorkatoが連携させる!

Last updated at Posted at 2024-01-30

こんな人に参考にしてほしい

  • コミュニケーションツールを使い分けしてる

  • Gmailの確認を忘れてしまう

  • Teamsだけで仕事を完結させたい

WorkatoはiPaaS製品です。
クラウド上で、コミュニケーションツールも連携させることができます。

異なるチャネルを連携させることで、コミュニケーションが一元化され、作業効率があがります。

image.png

記事では 「Gmailの新着メールを、Teamsで確認し、Teamsからメール返信する」 Workatoのレシピ(ワークフロー)を紹介します。

メール受信用とメール送信用の、2つのシンプルなレシピになっています。

image.png

Workatoは、ローコードで開発ができます。
なので、カスタマイズをすることが可能です。

例えば

  • 宛先を追加したい(CC、BCCなど)
  • 添付ファイルも取得したい。
  • SlackやOutlookなど、他のツールと連携させたい

業務プロセスにあわせて、直感的にワークフローを構築することができます。

Workatoレシピ

①.Gmailの新着メールをTeamsで受信

image.png

WorkatoがGmailを監視して、新着メールがあればTeamsにも通知します。
通知先はMicrosoftのメールアドレスから設定することができます。
メッセージには、「メールの情報」「返信用の入力ボックス」「返信ボタン」を表示させます。

Gmailの監視は最短で5分毎になります。リアルタイムでは無い点に注意が必要です。

②.Teamsでメール返信

image.png

WorkatoがTeamsを監視して、返信アクションがあればGmailアカウントでメール送信します。
返信アクションとは、「返信ボタン」を押下することです。

この2つのレシピで 「Gmailの新着メールを、Teamsで確認し、Teamsからメール返信する」 ことが可能になります。

今回はGmailとTeamsを例としましたが、Workatoは多数のアプリケーションと連携することができます。

例えば

  • OutLookとSlackを繋げたい
  • TeamsとLINEを繋げたい
  • GmailとSlackとTeamsを繋げたい

プログラミングの基本的な知識があると、さらに簡単に開発することもできます。
弊社では他の記事も紹介しています。あわせて参考にしてみてください。
→会社概要と記事一覧はこちら

おわりに

Workatoがコミュニケーションツールを一元化させるサンプルとして、GmailとTeamsの連携を紹介しました。

レシピやアクションの説明はだいぶ省略しています。ここ最近、Teams × Workatoの記事を書いていたので、参考にしてみてください。

・Workbot for Microsoft Teams の設定から簡単なアクションまで実行してみた

・Teams有効活用!予約メッセージを設定する方法!Workatoでは定期実行が可能

・TeamsとWorkatoで打刻漏れ対策!勤怠システムと連携もできる!

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?