MySQLをターミナルで起動しようとした際、なぜか起動できない問題が発生しました。
(すみません、、エラー文を撮り忘れたので、原因と対処方法をまとめておきます)
参考記事
https://qiita.com/gcyata/items/ebbb98602eafc149abb2
原因
色々と調べると「パーミッション」という権限の問題で、MySQLが起動できないご様子。
対処方法
MySQLが居るであろうディレクトリまで、cdコマンドで移動(ターミナル上)
cd usr/local/var
pwd
コマンドで自分が今いる、ディレクトリを確認
/usr/local/var
OK!
次に下記のコマンドをターミナルで叩く
ls -ll
そうするとusr/local/var
配下で起動中と思われるプロセスが表示
total 0
drwxrwxr-x 4 [ここは自分のユーザー名] admin 128 4 3 20:58 homebrew
drwxr-xr-x 4 [ここは自分のユーザー名] admin 128 4 21 08:45 log
drwxr-xr-x 31 _mysql _mysql 992 4 21 21:31 mysql
drwx------ 26 [ここは自分のユーザー名] admin 832 7 7 08:13 postgres
drwxr-xr-x 2 [ここは自分のユーザー名] admin 64 4 21 08:43 run
↑なんか1つだけ _mysql が管理者になってるプロセスが居るぞ〜!
これを下記のコマンドで管理者変更させる
$ sudo chown -R [ユーザー名] mysql
もう1度、ls -ll
total 0
drwxrwxr-x 4 [ここは自分のユーザー名] admin 128 4 3 20:58 homebrew
drwxr-xr-x 4 [ここは自分のユーザー名] admin 128 4 21 08:45 log
drwxr-xr-x 31 [ここは自分のユーザー名] _mysql 992 4 21 21:31 mysql
drwx------ 26 [ここは自分のユーザー名] admin 832 7 7 08:13 postgres
drwxr-xr-x 2 [ここは自分のユーザー名] admin 64 4 21 08:43 run
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
この状態で、mysql.server start
すれば無事にMySQLが起動できますた。